わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね
yukako

yukako

幼少期の頃より柴犬やシェットランド・シープドッグと生活を共にし、現在は3代目となる柴犬と暮らしております。
また、生前疾患の多かったシェットランド・シープドッグをキッカケに取得した愛玩動物飼養管理士などの様々な資格の知識を生かし、皆様に役立つような記事を提供、執筆出来ればと思っております。
何卒、よろしくお願い致します。

yukako の記事一覧

好きだけじゃない?愛犬の仕草に隠された真意や似た動作で正反対の意味も持つ仕草4選!

好きだけじゃない?愛犬の仕草に隠された真意や似た動作で正反対の意味も持つ仕草4選!

犬が見せるカーミングシグナル(ボディランゲージ)という動作は、現在30種類以上あると言われています。 その中には当然、愛犬が素直に飼い主さ...

記事を読む

夏こそ要注意!犬の『水中毒』とは?主な原因場面や症状、水遊びする時の注意点を解説!

夏こそ要注意!犬の『水中毒』とは?主な原因場面や症状、水遊びする時の注意点を解説!

皆さんは、『水中毒』という言葉をご存知ですか? 『水中毒』とは、その名の通り水を飲み過ぎた結果、身体に様々な不調を引き起こしてしまう中毒症...

記事を読む

温暖地域に適した犬種はいる?比較的暑さに強い犬種や飼養する際の注意点、暑さ対策ポイント

温暖地域に適した犬種はいる?比較的暑さに強い犬種や飼養する際の注意点、暑さ対策ポイント

犬は基本的に暑さに弱く、寒さには強い動物と言われています。 そのため、多くの飼い主さんが夏場には愛犬のための暑さ対策を徹底していることでし...

記事を読む

犬も足がつることってある?足が突っ張った時に考えられる原因やその理由、対策を解説!

犬も足がつることってある?足が突っ張った時に考えられる原因やその理由、対策を解説!

愛犬と暮らしていると、何の前触れもなく突然足を“ピーン!”と伸ばすような姿を目にしたことはありませんか? 突然のことだと「大丈夫?」と心配...

記事を読む

梅雨に抱えやすい愛犬のストレス解消法とは?主なストレス反応から知っておきたいメンタルケア

梅雨に抱えやすい愛犬のストレス解消法とは?主なストレス反応から知っておきたいメンタルケア

ジメジメした梅雨の季節には、人だけではなく犬もまたストレスを抱え込みやすくなりますよね。 特に雨が連日続いてしまうと、散歩に行けない状況は...

記事を読む

犬の食の好みが違うのはどうして?基本的な味覚から嗜好性、食のこだわりが強い犬種をご紹介!

犬の食の好みが違うのはどうして?基本的な味覚から嗜好性、食のこだわりが強い犬種をご紹介!

皆さんは、愛犬の食べ物の好き嫌いを把握されていますか? ワンコの中にはアレルギー体質のせいで「好き嫌い云々」が関係ない子も多いかもしれませ...

記事を読む

犬に好かれる人と嫌われる人の違いって?主な特徴や犬に好かれるための注意点を解説

犬に好かれる人と嫌われる人の違いって?主な特徴や犬に好かれるための注意点を解説

犬が好きな人の中には、自然と犬に好かれる人となぜだか犬から嫌われてしまう人が居ます。 仲良くしたいのに犬から『嫌われるような』態度を取られ...

記事を読む

梅雨~夏場は犬の保冷材の誤飲に要注意!症状や危険性のある保冷剤の見分け方、対処法を解説!

梅雨~夏場は犬の保冷材の誤飲に要注意!症状や危険性のある保冷剤の見分け方、対処法を解説!

春が過ぎ、徐々にジメジメしてくる梅雨~夏場に活躍するものと言えば、食中毒対策や暑さ対策で重宝する保冷剤ですよね。 飼い主さんの中には愛犬の...

記事を読む

犬もむくみが起こる?影響する疾患からむくみやすい犬種、ケア方法まで解説!

犬もむくみが起こる?影響する疾患からむくみやすい犬種、ケア方法まで解説!

雨の多くなる梅雨は、普通に生活していても気分が憂鬱になったり、むくみや頭痛が生じたりする人は多いと思います。 中でもむくみに関しては、梅雨...

記事を読む

犬とのおもちゃ遊びはしつけにも効果的!おもちゃの種類別効果と教えるコツをご紹介!

犬とのおもちゃ遊びはしつけにも効果的!おもちゃの種類別効果と教えるコツをご紹介!

普段皆さんは、愛犬とどんなおもちゃで遊んでいますか? 犬とおもちゃで遊ぶ行為は、当然ストレス発散やコミュニケーションなどに効果的ですが、実...

記事を読む

犬はレゲエとソフトロック、クラシックがお好き?音楽がもたらす犬への癒し効果とは?

犬はレゲエとソフトロック、クラシックがお好き?音楽がもたらす犬への癒し効果とは?

人の場合、音楽がもたらしてくれる癒しの効果は、音楽療法と言われるくらい数多くのデータで証明されていますよね。 その効果たるや、ストレスの軽...

記事を読む

ドッグフードの保存は大丈夫?梅雨に備えておきたい保存ポイントや正しい保存方法

ドッグフードの保存は大丈夫?梅雨に備えておきたい保存ポイントや正しい保存方法

飼い主の皆さんが普段愛犬にあげられているドッグフードは何ですか? 今やドッグフードというと、製造方法の違いからドライ、ソフトドライ、セミモ...

記事を読む

【筆者厳選!】愛犬にオススメの100円ショップコスパ最強ペット用おもちゃ5選!

【筆者厳選!】愛犬にオススメの100円ショップコスパ最強ペット用おもちゃ5選!

犬との日々のコミュニケーションは、飼い主さんにとっても愛犬にとっても、とても貴重な時間ですよね。 中でも一緒に目一杯遊べるペット用のおもち...

記事を読む

犬との雨の日散歩、行った方が良い場合って?注意点や雨の日散歩が多いと起きるデメリット

犬との雨の日散歩、行った方が良い場合って?注意点や雨の日散歩が多いと起きるデメリット

犬にとって散歩は大切なルーティンの一つ。 わかってはいるけれど、雨の日の散歩、通称雨んぽにも行った方が良いのか悩んだことがある飼い主さんは...

記事を読む

犬も人も要注意!トコジラミで起こる症状や注意点、対処法について解説!

犬も人も要注意!トコジラミで起こる症状や注意点、対処法について解説!

近年国内で急増傾向にあると言われているトコジラミ。 シラミと聞くと、人が刺されるイメージが多いかもしれません。 けれど実は、人だけではな...

記事を読む