わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね
犬の避妊・去勢はした方がいい?適正時期はいつ?【動物看護師が解説】

犬の避妊・去勢はした方がいい?適正時期はいつ?【動物看護師が解説】

愛犬の避妊・去勢について悩んだことはありますか? 獣医師さんからは生後6カ月を目安に避妊・去勢を勧められることが多いですね。デメリットより...

記事を読む

愛犬にも筋トレが必要!?7割のわんちゃんが寝たきり予備軍【動物看護師オススメ】

愛犬にも筋トレが必要!?7割のわんちゃんが寝たきり予備軍【動物看護師オススメ】

愛犬にはずっと元気でいてほしいもの。そのためには、若いうちからの「筋トレ」が大事なことをご存じですか?足腰の丈夫さは、寝たきり予防にもつなが...

記事を読む

Instagramで発見!個性あふれるドッググッズショップ紹介

Instagramで発見!個性あふれるドッググッズショップ紹介

最近は愛犬用のお洋服やグッズショップにおしゃれで個性的なショップが増えてきました!なかでもおすすめなのがネットで気軽に購入できるネットショッ...

記事を読む

パピーから始めておこう!愛犬の「動物病院大好き貯金」

パピーから始めておこう!愛犬の「動物病院大好き貯金」

みなさんの愛犬は、動物病院を好きですか?病院へ行くと怖がって震える子や診察室へ入るのを断固拒否する子をよく見かけますので、「病院好きなワンコ...

記事を読む

愛犬の健康のために!動物看護師が教える動物病院の選び方・つき合い方

愛犬の健康のために!動物看護師が教える動物病院の選び方・つき合い方

わんちゃんの健康のために大切なのが動物病院えらび。 人と同様、専門分野も増えて選択肢が広がった一方で、動物病院をどのように選べばいいのか悩...

記事を読む

愛犬の室内トイレトレーニングのコツ【動物看護師が解説】

愛犬の室内トイレトレーニングのコツ【動物看護師が解説】

みなさん、愛犬のトイレ事情はいかがですか? 屋外に行けば排泄するけど家の中ではトイレをしてくれない。そんな「トイレのお悩み」を抱えている飼...

記事を読む

【愛犬用おやつレシピ紹介】米粉を使った手作りプレッツェルでおうち時間を楽しもう♪

【愛犬用おやつレシピ紹介】米粉を使った手作りプレッツェルでおうち時間を楽しもう♪

普段はなかなか時間がとれない人でも、最近は愛犬とのおうち時間が増えた方も多いのではないでしょうか。せっかく増えたおうち時間、普段はなかなか出...

記事を読む

愛犬がどんどん賢くなる!わんちゃんとの上手な遊び方【動物看護師が解説】

愛犬がどんどん賢くなる!わんちゃんとの上手な遊び方【動物看護師が解説】

みなさんは愛犬とどんな風に遊んでいますか? 上手に遊んであげると愛犬はどんどん賢くなり、飼い主さんとのコミュニケーションも円滑になります。...

記事を読む

人のストレスはわんちゃんにも伝染する?飼い主が知っておくべき愛犬の心の健康【動物看護師が解説】

人のストレスはわんちゃんにも伝染する?飼い主が知っておくべき愛犬の心の健康【動物看護師が解説】

愛犬が嬉しそうにしていると飼い主さんの心も和むもの。 では逆に、飼い主さんのネガティブな感情が愛犬に伝わるとしたらどうでしょう。 わんち...

記事を読む

愛犬が元気な時こそ考えたい!わんちゃんの健康診断(ドッグドック)のススメ

愛犬が元気な時こそ考えたい!わんちゃんの健康診断(ドッグドック)のススメ

愛犬にいつまでも健康でいてほしいと願うみなさん、健康診断はされていますか?予防接種やフィラリア検査などで年に数回は動物病院を訪れると思います...

記事を読む

歯磨きが苦手なわんちゃんに朗報!簡単犬用デンタルケア用品をご紹介

歯磨きが苦手なわんちゃんに朗報!簡単犬用デンタルケア用品をご紹介

愛犬に対するデンタルケアの重要性は、もうすでにご存知な飼い主さんが多いかと思います。 しかし、いくら日頃の歯磨きが重要だと言われても、「う...

記事を読む

愛犬とのは絆(きずな)は毎朝の散歩から!【動物看護師が解説】

愛犬とのは絆(きずな)は毎朝の散歩から!【動物看護師が解説】

毎日の愛犬の散歩。その散歩でわんちゃんと飼い主さんに「絆(きずな)」が生まれることをご存じですか? どうして「散歩」と「絆(きずな)」が関...

記事を読む

小型犬は散歩に行かなくていいってホント?【動物看護師が解説】

小型犬は散歩に行かなくていいってホント?【動物看護師が解説】

小型犬は「散歩に行かなくてもいい」とか「運動量は少なくて大丈夫」などとよく聞きます。 「体が小さい=運動量が少なめ」と思われているのだと思...

記事を読む

犬と猫、一緒に暮らせる?うまく共存するコツと注意するポイント!

犬と猫、一緒に暮らせる?うまく共存するコツと注意するポイント!

愛犬家のみなさんの中には、「猫もかわいいな。」と思っている方や「犬と同じくらい好き!」という方が少なくないと思います。 テレビやインターネ...

記事を読む

愛犬とおうちでまったり映画鑑賞♪わんちゃんが主人公のおすすめ映画5選

愛犬とおうちでまったり映画鑑賞♪わんちゃんが主人公のおすすめ映画5選

最近はコロナウイルスの影響で外出自粛ムードですが、みなさんは愛犬たちとどのように過ごしていますか? 今回は、おうち時間を充実させるためにぴ...

記事を読む