わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね

「ペットがいる家庭の掃除頻度は?」飼い主さんが抱える掃除のお悩みや愛犬が気をつけたい洗剤もご紹介

シェアする

犬を飼っていると悩みのタネなのが毎日の掃除ですね。

家の中をきれいに保ちたいけれど、いつの間にか溜まっている抜け毛やトイレの匂いに悩んでいる飼い主さんも多いのではないでしょうか。

では、ペットを飼っている家庭はどのくらいの頻度で掃除をしているものなのでしょうか。

今回は「ペットがいる家庭の掃除頻度」や「飼い主さんが抱えている掃除のお悩み」をご紹介します。

「こまめに掃除をするメリット」や「掃除のときに覚えておきたい犬に危険な洗剤」も一緒にご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。

飼い主さんが抱えている掃除の悩みトップ5       

ペットを飼い始めるとペットを飼っているがゆえの掃除の悩みもでてきます。

ペットを飼っている飼い主さんが抱えている掃除の悩みはなんでしょうか。

飼い主さんの掃除の悩みトップ5をご紹介します。

▼飼い主さんが抱えている掃除の悩みトップ5(有効回答数:4,405)

▼飼い主さんが抱えている掃除の悩みトップ5

1位:「抜け毛」66.6%
2位:「トイレ(排泄物)の臭い」36.9%
3位:「どうぶつの臭い(体臭・口臭など)」24.9%
4位:「家具や柱のかじり傷・ひっかき傷」20.4%
5位:「ほこり」18.2%

回答で一番多かったのが「抜け毛(66.6%)」で半数以上の飼い主さんが悩んでいると回答しました。

また「トイレの臭い(36.9%)」や「どうぶつの臭い(24.9%)」などペット特有の臭いに悩んでいるといった声も多く寄せられました。

飼っている犬種や体のサイズによって抜け毛の量は変わりますが、犬の抜け毛の量を調べた調査ではラブラドール・レトリーバーの場合、30分の間に抜けた毛の量は150~230本ほどだったと報告があるので、いかに多くの抜け毛が家の中に落ちているかがわかります。

掃除の悩みで「抜け毛」がトップにくるのも納得ですね。

「抜け毛」にしても「トイレの臭い」にしても解決するにはこまめな掃除が必要です。

では、ペットを飼っている飼い主さんはどのくらいの頻度で家を掃除しているのでしようか。

ペットを飼っている家庭の掃除の頻度は?

同アンケートでペットを飼っている飼い主さんに掃除の頻度をたずねたところ、結果は下記のようになりました。

▼週に何日掃除を行いますか? (有効回答数:4,405)

▼週に何日掃除を行いますか? (有効回答数:4,405)

・「毎日掃除をする」45.3%
・「週に6日掃除をする」4.3%
・「週に5日掃除をする」6.6%
・「週に4日掃除をする」6.1%
・「週に3日掃除をする」13.4%
・「週に2日掃除をする」11.8%
・「週に1日掃除をする」10.0%

アンケートを見てみると「毎日掃除をする(45.3%)」と答えた方が一番多く、週に5日以上掃除をする方の割合は56.2%と半数以上にのぼりました。

もちろん飼っているペットの毛の量や生活環境(赤ちゃんがいるなど)で掃除の頻度は変わると思いますが、ペットを飼っている家庭は抜け毛や臭いを気にしてこまめに掃除をしている方が多いようですね。

では、犬が過ごす時間が多いケージはどうでしょうか。

犬のケージはどれくらいの頻度で掃除するのがよいのでしょう。

犬のケージを洗う頻度は?

利用頻度が高いケージは抜け毛や汚れが溜まりやすく、いつの間にか汚れていることが多いですね。

犬のケージはどのくらいの頻度で掃除すればよいのでしょうか。

犬のケージの掃除頻度を調べた調査は見つけられなかったのですが、ペット用品メーカーのリッチェルではケージの掃除は「簡単な拭き掃除は毎日」「丸洗いは1週間から10日に1回」を推奨しています。

「そんなにこまめに掃除が必要なの?」と思うかもしれませんが、先ほどもお話したようにケージ内は犬の抜け毛や汚れが溜まりやすいので、細菌が繁殖しやすく悪臭の原因にもなりやすいです。

またトイレを近くに設置している場合は、尿の飛び散りなどでよけいに汚れがつきやすいでしょう。

不衛生な環境で長時間過ごしていると、皮膚病や消化器系の病気を発症するおそれもあるので、室内の掃除と同じくケージもこまめに掃除をすることが大切ですね。

こまめな掃除は臭い対策や病気の予防にも役立つ

こまめな掃除は臭い軽減だけでなく、病気の予防にも役立ちます。

こまめな掃除のメリットを一覧にまとめてみました。

▼こまめな掃除のメリット

・抜け毛から発生する臭い軽減
・皮膚病やアレルギー予防
・消化器系の病気の予防

・抜け毛から発生する臭い軽減

ケージのすみっこや部屋の角にいつの間にか抜け毛が溜まっていることがありますが、実は抜け毛も臭いが発生する原因になります。

コーギー種の抜け毛の臭いを調べた面白い調査では、抜け毛からチーズのような刺激臭(イソ吉草酸)と香ばしい甘い臭い(2-acetyl-1-pyrroline)が検出されたそうです。

こういった抜け毛が部屋に入るとなんとなく感じるペット臭を作り出しているのかもしれません。

臭い軽減のためにも、抜け毛をこまめに掃除しましょう。

・皮膚病やアレルギー予防

犬の抜け毛はダニの栄養源にもなります。

ダニが増えると皮膚が弱い犬やアトピー性皮膚炎を患っている犬は、皮膚の状態が悪化する可能性があります。

また花粉やダニの死骸などのハウスダストはアレルギーを引き起こす原因にもなります。

皮膚のバリア機能が壊れているときに、こういったアレルゲンに接触するとアレルギーや皮膚病を引き起こしやすくなるので、こまめに掃除をして抜け毛やハウスダストを減らすことは犬の皮膚の健康を守ることにも繋がります。

・消化器系の病気の予防

不衛生な環境で生活していると細菌性腸炎という消化器系の病気を発症しやすくなります。

汚れた食器で食事をする、隠していた食べ物を食べるなどでも発症する可能性があるので、犬の生活環境は清潔に保ってあげましょう。

安全に掃除をするために、犬が気をつけたい洗剤

汚れをしっかり落とすために掃除中いろいろな洗剤を使うことも多いと思いますが、犬のそばで使用しないほうがいい洗剤もあります。

▼犬が気をつけたい洗剤

・塩素系の洗剤
・香りの強い洗剤
・消毒用アルコール

・塩素系の洗剤

お風呂の掃除をするときに塩素系のカビ取りスプレーを使うことがあると思いますが、使用する際は犬を別の部屋に移動させて使用するようにしましょう。

誤って犬が吸い込んでしまうと、肺や器官に化学的やけどを起こすおそれがあります。

実際に塩素系洗浄剤を吸い込んで呼吸器障害や心筋傷害を起こした猫の事例が報告されているので、使用する際は十分注意が必要です。

・香りの強い洗剤

ペット用と記載があっても香料が含まれていて香りが強い洗剤もあります。

人にとってはいい匂いでも犬も同じとはかぎりません。

犬が不快そうな反応をしたときは使用を中止して、できれば無香料を選んであげましょう。

・消毒用アルコール

消毒としてアルコールスプレーを使用することもあると思いますが、犬が近くにいるときは使用を避けてください。

犬はアルコールを分解する酵素を持っていないので、中毒を起こすおそれがあります。

直接舐めなくても、飼い主さんの消毒した手(乾ききっていない場合)を舐めるだけでも、十分危険なので使用する際は十分注意しましょう。

掃除をこまめにすることは人にとって快適な環境を作るだけでなく、愛犬の健康のためにも重要です。

病気の予防や臭い軽減のためにも、多少面倒でもこまめに掃除することが大切ですね。

<参考URL>

45.3%が毎日お掃除、ペットと暮らす家庭は綺麗好き!
>https://www.anicom-page.com/hakusho/family/pdf/20110527.pdf

ラブラドール・レトリーバーの抜け毛について
>https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssdr/2/1/2_1_36/_pdf

コーギー種犬の特徴的なにおい成分の分析
>https://www.jstage.jst.go.jp/article/jao/52/4/52_240/_pdf

Biology, ecology, and prevalence of dust mites
>https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/14524385/

家庭用塩素系洗浄剤の暴露による呼吸器障害ならびに心筋傷害を疑った猫の1例
>https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsvc/55/1/55_35/_pdf

<画像元>

Unsplash

The following two tabs change content below.
伊藤さん

伊藤さん

・倉敷芸術科学大学 生命動物科学科卒業
・(元)認定動物看護師
・一般社団法人日本小動物獣医師会 動物診療助手

やんちゃなミックス犬とおっとりトイプードルと暮らす。

大学在学中に「病気になる前の予防が一番大事」と気づき、
ペットフードやペットサプリメントの会社に就職。
「食」に関するさまざまな知識を身につける。

愛犬を亡くしたときに
「もっと色んな情報を知っておけば」と感じた後悔を
「他の飼い主さんにはさせたくない」との思いから、
ライター活動を開始。

「勉強になった・信頼・わかりやすい」を目標に情報を発信しています。
「ペットがいる家庭の掃除頻度は?」飼い主さんが抱える掃除のお悩みや愛犬が気をつけたい洗剤もご紹介
愛犬との旅行・生活に役立つ情報をお届けします。
イヌトミィの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

シェアする

フォローする