柴犬好きなみなさんに朗報です!4月8日を柴の日と決めて、東西の仲良しドッグカフェが柴犬グッズ満載のイベント「東西古都柴犬祭り 2018」を開催します。
東西古都柴犬祭りって?

出典元:https://www.facebook.com/kyotodogcafe
「東西古都柴犬祭り」は、京都の「Dog Cafe」と鎌倉の「Pas a Pas」で開催される、柴犬たちの作品とグッズを集めたイベント。お店の方が出会った、素敵だな、いいな、面白いなという作家さんたちに声をかけ開催されているだけあって、わくわくする作品が盛りだくさん。そんな、大人気イベントが、今年も柴の日を含んだ日程で開催されるんです!
東西古都柴犬祭り2018開催会場のご案内
※当日の注意事項や整理券の配布方法など、きちんと読んでから参加しましょう!
【京都:Dog Cafe】
所在地:京都市中京区不動町180番地(蛸薬師新町西入る)
開催期間:4月4日~15日(9日は休み)
開催時間:11:00〜20:00
【鎌倉:pas a pas】
所在地:鎌倉市扇ヶ谷1−7−7 今小路荘203号
開催期間:4月6日~14日(期間中無休)
開催時間:11:30〜18:30
どんな柴犬グッズがあるのかな?
素敵な柴犬グッズをちょっとご紹介。
大サワ工房さん
シャンプキャッチストラップや柴犬だるまなど、羊毛フェルトの柴たちがやって来ます。
アトリエシミズジュエリーワークスさん
シルバー柴犬の指輪、ピアスやピンブローチも。
かぶらんどさん
羊毛フェルトのプチチャーム。どの子にしようか迷っちゃいますね。
影山直美さん
ブローチと半分こ手ぬぐいのセット。椿の栞がプレゼントについてきます。
2B worksさん
彫刻・家具の工房の2B worksさんからは、柴犬ブローチが!
雲が生うまれるさん
Twitterから大人気となった雲が生まれるさんの柴犬ブックカバー。
つぐみ工房さん
柴犬の豆皿やマグネット、かわいい小鉢もあります。
柴モナカを使ったSWEETSも
食べるのがもったいないような柴モナカ。SWEETSを是非味わってみて♡
他にもたくさんの柴犬グッズが!
写真を見ているだけで、あれもこれも欲しくなっちゃいますよね。柴犬好き、柴犬飼いの人にとっては見逃せないイベントです!飼っていない人でも、ついつい欲しくなっちゃうかわいい柴犬グッズばかりなので、是非、足を運んでみてくださいね。
Dog Cafeの公式Facebookページを見る
pas a paの公式ページを見る