株式会社プリンスホテルが運営する「下田プリンスホテル」(静岡県下田市)は、愛犬と一緒に快適に過ごせるDog Friendlyエリアをリニューアルオープンしました。
大型犬まで宿泊可能な専用客室を新設し、白浜海岸に直結する専用通路、芝生のドッグラン、愛犬同伴で利用できるカフェを整備。南伊豆の自然を舞台に、この夏、より多くの愛犬家に開かれたリゾートへと進化しました!
<目次>
①【リニューアルオープン】下田プリンスホテル「Dog Friendlyエリア」― 大型犬も宿泊可能に!
下田プリンスホテル(静岡県下田市)はこの夏、「Dog Friendlyエリア」をリニューアルオープンしました。従来は小型犬中心の受け入れ体制でしたが、このたびの改装により大型犬まで宿泊可能となり、多頭飼いや大型犬オーナーの皆さまにも安心してご利用いただけるようになりました。
リニューアル日:2025年7月7日(月)より
予約開始:2025年5月9日(金)より
②海とつながる開放感 ― 下田プリンスホテルの魅力
伊豆半島の南端に位置する下田市は、透明度の高い海と白い砂浜で知られるリゾート地。下田プリンスホテルは、その中でも白浜海岸を一望できる高台に建ち、開放感あふれる景色と、海まで徒歩1分でアクセスできる立地が魅力です。
今回のDog Friendlyエリアのリニューアルにより、従来の「小型犬中心」の受け入れ体制から一歩進み、大型犬まで宿泊可能になりました。愛犬と泊まれるホテルは増えてきましたが、大型犬を歓迎する施設はまだ限られており、多頭飼いの方や大きなわんちゃんと暮らすご家族にとっては大きなニュースです!
③Dog Friendlyエリア リニューアルの5つの注目ポイント!
1.大型犬も安心の客室増設
愛犬と宿泊できる客室を従来の5室から10室へ増設。これまでは小型犬のみ対応でしたが、大型犬まで受け入れ可能に!ペット用アメニティも充実しています。
2.ビーチ直行!専用通路の設置と広々ペット用シャワースペース
![]()
▲Dog Areaドッグエリア
![]()
▲ペット専用シャワー&ドライスペース
出典元:https://www.princehotels.co.jp/shimoda/facility/dog%20friendly%20area/
客室からロビーを経由せず、Dog Area専用通路でそのまま白浜海岸へアクセス可能。もっと気軽に海辺の散歩や水遊びが楽しめます。さらに、砂や海水の後に安心して戻れる足洗い場やシャワー&ドライスペースが設置されていてとっても便利で快適!
3.交流の場としてのドッグラン
![]()
![]()
▲手前が小型犬専用ドッグラン。奥が共通エリアドッグラン。
出典元:https://www.princehotels.co.jp/shimoda/facility/dog%20friendly%20area/
海岸専用通路に新設された芝生のドッグラン(営業時間10:00~17:00)は、小型犬専用と全犬種共通の2種類が整備されました!小型犬専用は280㎡、共通ドッグランは233㎡と広々。飼い主同士や愛犬家の交流の場として楽しめます。
4.外来も利用可能な愛犬同伴カフェ「Two Tails’ cafe」
プールサイドに併設されている「Two Tails’ cafe」は、宿泊者の朝食・夕食会場としても利用されるほか、カフェタイムは宿泊者以外の方も利用可能。愛犬と一緒に楽しめる食空間を提供しています。嬉しいことにわんちゃん用メニューも豊富です!
【わんちゃんメニュー詳細】
北の極みシリーズ
鶏のつくねバーグ(50ℊ)
キノコと大豆のシカ・ボロネーゼ(70ℊ)
鮭のお魚ハンバーグ(50ℊ)
野菜とそぼろのトロトロ煮
鮭白子のサクサクトリーツ(フリーズドライ23ℊ)
鮭トバスティック(ジャーキー25ℊ)
各900円
5.プールサイドのフリースペース
夏季(7月1日~9月30日)を除いて、リード着用で愛犬と自由に過ごせるスペースとしてプールサイドのフリースペースが開放されました!
④下田プリンスホテルのアクセス方法
<お車>
東名高速沼津IC、新東名高速沼津長泉ICから約1時間30分
東駿河湾環状道路・伊豆中央道・修善寺道路・天城北道路を経由し、国道136号線・414号線・135号線で73km。
伊豆急下田駅(タクシー)から約10分
<電車>
東海道新幹線 熱海駅から伊豆急行 伊豆急下田駅 普通列車で90分。
東京駅より特急踊り子号で伊豆急下田駅まで約2時間40分。
伊豆急下田駅より路線バスまたはタクシーで約15分。
東京駅・新宿駅・池袋駅発の直通特急「踊り子号」「サフィール踊り子号」も便利です。
⑤下田プリンスホテルの宿泊料金・予約方法
〈宿泊料金の目安〉
1泊2食付き お一人様 18,000円~(税・サービス料込み、1室2名利用時)
※ペットの宿泊料金:1頭あたり3,300円(税込)、大型犬もOK!
〈ご予約方法〉
公式サイトから>https://www.princehotels.co.jp/shimoda/
または、各種旅行予約サイト、お電話(0558-22-2111)にて受付
Dog Friendly客室は数に限りがあるため早めのご予約がおすすめです。
⑥宿泊者の声(一部)

「大型犬でも安心できる客室は本当にありがたい。愛犬も落ち着いて過ごしていました。」
「海に直結する通路から散歩に出かけられ、滞在中に何回も砂浜を歩きました。」
「ドッグランからの眺めが開放的で、愛犬も飼い主もリフレッシュできました。」
「スタッフの方が犬に慣れていて、チェックインから安心できました。」
…など、口コミの高評価が続出です!
⑦愛犬と楽しめるホテル周辺の観光スポット
ホテル滞在とあわせて訪れたいのが、南伊豆の自然と観光名所。どちらもペット同伴で楽しめます。
【白浜中央海水浴場(徒歩1分)】
遠浅で透明度の高い海。「日本の水浴場88選」や全国「快水浴場百選」にも選ばれています。早朝やオフシーズンには愛犬との散歩にぴったり!
>https://www.shimoda-city.info/shirahama-chuo
【ペリーロード(車で約15分)】
下田観光の人気スポット「ペリーロード」は、幕末にペリー提督が行進したとされる石畳の道。川沿いに柳並木が続き、古民家を活かしたカフェや雑貨店も点在します。愛犬とのお散歩にもおすすめです。
>https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/100100midokoro/110766.html
【爪木崎(車で約15分)】
冬は水仙の群生が広がることで人気のスポット。季節ごとに景色が変わる岬。海風を感じながら散策できます。
>https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/100100midokoro/110772.html
【伊豆アニマルキングダム(車で30分)】
伊豆にある複合型レジャーランド。以前はペット同伴サイズに制限がありましたが、2025年4月より大型犬の入園が可能になりました。遊園地の他、ウォーキングサファリ、ホワイトタイガーなどの猛獣、恐竜プレイゾーンなどが楽しめます。
>https://izu-animal-kingdom.com/
⑧まとめ
もう少しすれば暑さも落ち着き、海辺のお散歩も心地よい季節になります。下田プリンスホテルのDog Friendlyエリアは、大型犬まで宿泊可能となり、専用通路で海へ直結、ドッグランやペット同伴カフェも整備された充実のホテルステイが叶います。愛犬との秋の旅行におすすめですので、ぜひ訪れてみてくださいね!
【下田プリンスホテルの基本情報】
所在地 |
〒415-8525 静岡県下田市白浜1547-1 |
TEL |
0558-22-2111 |
宿泊プラン |
1泊¥18,000より2名利用時(税・サービス料込、食事別) |
わんこ宿泊料金 |
1泊につき1頭 |
アクセス方法 |
<電車> 東京駅・新宿駅・池袋駅発の直通特急「踊り子号」「サフィール踊り子号」も便利です。 伊豆急下田駅より路線バスまた無料シャトルバスで約15分 <お車> |
わんこ同伴条件 |
・大型犬までOK(概ね体重40㎏未満まで) |
公式Instagram |

フラワーアレンジメント講師
2人の息子の母
実家でパグの出産、育児を経験し、
現在はトイプードルの男の子と暮らしています。
みなさまの愛犬にお役に立てる情報を発信していきたいです。

最新記事 by 石田 凛理子 (全て見る)
- 【2025秋】苗場スキー場のドラゴンドラで絶景紅葉!大型犬もOK「ペットと行く貸し切り乗車プラン」登場【10/11~11/9】 - 2025年9月22日
- 下田プリンスホテルがDog Friendlyエリアをリニューアル!【大型犬も泊まれる】リゾートへ - 2025年9月21日
- 愛犬と涼しくお出かけ!関西の避暑スポットおすすめ8選【大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良】 - 2025年9月20日
- 【2025年9月版】関東の犬イベント&ドッグフェスまとめ9選!愛犬と楽しむ秋のお出かけ情報 - 2025年8月28日
- 【2025年最新】店内もOK!愛犬と入れる美味しいジェラートのお店6選【東京・神奈川】 - 2025年8月21日