ワンちゃんのお出かけに便利な移動アイテムはいろいろなものがあって迷いますが、それぞれにメリットデメリットがあるので、賢く選んで便利に使いましょう。
どこでも使える!キャリーバッグ
枠組がしっかりしているキャリーバッグは、ドライブにも、公共交通機関でも、どんな場所でもワンちゃんを持ち運ぶことがメリット。
デメリットは、手で持つので重くなってしまうところ。そのため、軽い小型犬のワンちゃんにおすすめです。
持ち運びに便利!トート型キャリー
底がしっかりしていて、その他はトートバックのような形になっているので、使わない時は折りたたむことができて、持ち運びがとても便利です。
しかし、公共交通機関では使えないこともあるので、お出かけの際には事前にチェックしましょう。
両手がフリーで動きやすい!スリング
公共交通機関では使えない場合が多いですが、お散歩やカフェに入るならおすすめのタイプです。
体が密着するので、お出かけに慣れていないワンちゃんでも安心。さらに、両手が自由になるので、動きやすくて便利です。
安全性ナンバーワン!クレート
安全性が高く、頑丈なクレートは、どんな場所でも使うことができます。荷物が多い時は持ち運びづらいところがデメリットですが、公共交通機関でも使えて、宿泊時にはそのままハウスとして使えるので、便利です。
移動時に疲れない!ペットカート
ベビーカーのようになっているので、移動する時に重くて辛いということがないのがメリット。
公共交通機関や車の中では使えないことがありますが、近所に連れて行くならとっても楽チンなので、特に、多頭飼いや、中型犬の飼い主さんにオススメです。
背負ったり抱っこしたりできる!リュック
公共交通機関でも使うことができ、混雑時でも気にならず、両手もフリーになる最強移動アイテム。背中に背負うだけでなく、前にして抱っこのようにすることもできるので、ワンチャンを常にケアすることができます。
コンパクトで万能!キャスター付きキャリーバッグ
ペットカートよりもコンパクトで、コロコロが付いているので移動もしやすく、リュックにもできるタイプもあるので、とても万能です。
公共交通機関も基本的に使うことができ、宿泊先でのハウス利用にもおすすめです。
ワンちゃんの大きさや性格、お出かけ先によっても使い分けたいので、数種類の移動アイテムがあるととっても便利。使いやすさやデザインで選んで、お気に入りの移動アイテムをゲットしましょう。


最新記事 by イヌトミィ (全て見る)
- 愛犬と一緒にいちご狩り!イルミネーション!ワンちゃんと一日たっぷり過ごす「イヌトミィバスイベント」レポート - 2020年2月12日
- 2020年わんこカレンダー7選 とってもかわいいワンちゃんがいっぱい♪ - 2020年1月12日
- 【満席御礼】12月22日(日)小型犬大集合!いちご狩り&クリスマスランチパーティ&イルミネーションバスイベント - 2019年11月9日
- 10月26日・27日(土・日) 『わんだらけ ハロウィン・ナイト』メイカーズピアにて開催決定!!<名古屋市> - 2019年10月9日
- 2019年9月22日・23日(日・祝)の2日連続開催!日本最大わんこのマルシェ『わんだらけ』~ラストサマー&ハロウィーン~ - 2019年9月10日