突然ですが、皆さんは日頃有名コーヒーチェーン店に足を運ばれますか?目覚めの一杯から始まり、休憩中にも一杯…。
そんな有名コーヒーチェーン店、実は愛犬も同伴できる店舗が続々展開中なんです!
今回は、愛犬と一緒に楽しめる有名コーヒーチェーン店3つを、詳しい店舗名・特徴付きでご紹介します♪
(ご紹介する店舗情報は2025年8月時点のものです。直近情報につきましては直接店舗までご連絡の程お願い致します。)
愛犬同伴OKコーヒーチェーン店①:ドトールコーヒー
スタンダード且つ、これぞコーヒーの王道とも言えるアメリカンコーヒーやエスプレッソコーヒーから甘さと苦みが絶妙にマッチする種類豊富なラテなどの商品が魅力的なドトールコーヒーでは、一部の店舗に限って、愛犬同伴専用ドッグカフェが展開されています。
ドッグカフェと言われているだけあり、もちろん店内入店はOK!また、ワンコ専用メニューも用意されているため、見つけた際にはぜひとも立ち寄ってみたいですよね♪
気になる店舗概要については、以下の通りとなっています。
ドトールコーヒーショップアリオ上尾店(埼玉県)
ドトールコーヒーショップアリオ上尾店は、セブン&アイが手掛ける大型商業施設の一角に展開している店舗です。
ドッグカフェとしてお店を展開しているため、コーヒーチェーン店でありながら、他の方に気兼ねなく利用することが出来ます。
【店舗情報】
所在地:〒362-0081 埼玉県上尾市 壱丁目北 29-14
アリオ上尾 1F
電話番号:048-729-6500
営業時間:10:00~21:00
公式Instagram:@doutor.dog.ageo
ドトールコーヒーショップ南与野駅店(埼玉県)
ドトールコーヒーショップ南与野駅店は、JR埼京線「南与野駅」西口徒歩3分という好立地に店舗を構えています。
アリオ上尾店同様、ドッグカフェとして店舗を展開しているため、愛犬とのお散歩がてら気軽に立ち寄ることが可能です。
ただし、南与野駅店には敷地内駐車場が完備されていないため、遠方から訪れる際には、近くのコインパーキングに駐車する必要があります。
【店舗情報】
所在地:〒338-0013 埼玉県さいたま市中央区 鈴谷2-600-7
電話番号:048-764-8080
営業時間:平日7:30~20:00、土・日・祝7:00~20:00
公式Instagram:@doutor.dog.minamiyono
ドトールコーヒーショップイオンモール幕張新都心店(千葉県)
言わずと知れた幕張新都心の一角に店舗を構えるドトールコーヒーショップイオンモール幕張新都心店。
この大型商業施設内は、場所によって立ち入りが禁止されているエリアが存在するものの、通常のお買い物でも愛犬と共に楽しめる空間が点在しています。
そのため、お買い物を存分に楽しんだあとにゆったりカフェタイムを愛犬と一緒に過ごす場合にとてもオススメ!
もしイオンモール幕張新都心へお買い物に愛犬と出掛ける際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
【店舗情報】
所在地:〒261-0024 千葉県千葉市美浜区 豊砂1-8
イオン幕張新都心 ペットモール1F
電話番号:043-299-0555
営業時間:9:00~21:00
公式Instagram:@doutor.dog
ドトールコーヒーショップ土岐プレミアムアウトレット店(岐阜県)
愛犬同伴で入れるお店だけでも全185店舗中84店舗ものお店が軒を連ねる土岐プレミアムアウトレットモール。
その一角にドトールコーヒーショップ土岐プレミアムアウトレット店は構えているため、目一杯買い物をした後の休憩にピッタリのドッグカフェとなっています。
【店舗情報】
所在地:〒509-5127 岐阜県土岐市 土岐ヶ丘1-2
電話番号:0572-54-5500
営業時間:9:30~20:00
公式Instagram:@doutor.dog.toki
愛犬同伴OKコーヒーチェーン店②:タリーズコーヒー
コーヒーやスイーツを楽しめるだけでなく、コーヒーの知識や美味しいコーヒーの淹れ方などが学べるスクール活動なども行っているタリーズコーヒーは、一部店舗に限って、愛犬同伴OKの店舗が展開されています。
場所によって店内OKだったり、テラス席のみOKだったりという店舗が存在するため、愛犬と一緒に訪れる際には、事前連絡をオススメします。
気になる店舗概要については、以下の通りとなっています。
タリーズコーヒー千葉みなと店(千葉県)
JR京葉線と千葉モノレール線の2路線から降りられる千葉みなと駅西口から徒歩6分のところに店舗を構えるタリーズコーヒー千葉みなと店では、テラス席のみですが愛犬同伴でカフェタイムを楽しむことが可能です。
千葉みなと店の周辺には、場所によって距離に大きく差が生まれますが、この周辺にはいくつもドッグランが点在しているため、思いっきり遊ばせた後の休憩にもってこいの場所です♪
【店舗情報】
所在地:〒 260-0024 千葉県千葉市中央区 中央港1-16-3
電話番号:043-238-2155
営業時間:7:30~19:30
駐車場:あり。駐車券提示で1時間無料
公式Instagram:@tullys_chibaminato
タリーズコーヒー小田原ダイナシティ店(神奈川県)
神奈川県にあるダイナシティという大型ショッピングモールの一角に店舗を構えるタリーズコーヒー小田原ダイナシティ店は、テラス席のみ愛犬と同伴可能です。
また、この店舗の周辺にはドッグランがあり、愛犬同伴で入店可能なお店が存在したりするため、天気の良い日は特に気持ちよく過ごせますよ♪
【店舗情報】
所在地:〒250-0872 神奈川県小田原市中里 208
電話番号:0465-45-0730
営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー19:30)
公式Instagram:@tullys_odawara_dy
タリーズコーヒー西新宿駅前店(東京都)
タリーズコーヒー店では珍しくペット席を設けているタリーズコーヒー西新宿駅前店。
都会の喧騒を忘れさせてくれる程駅近のこの店舗は、平日なら朝は7:00から開店しているので、例えば愛犬と東京観光に来た時の休憩にもピッタリです♪
【店舗情報】
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目5-1
電話番号:03-5338-3310
営業時間:月-金 : 7:00~21:00、土 : 7:30~20:00、日&祝 : 8:30~20:00
公式Instagram:@tullys_nishishinjuku
愛犬同伴OKコーヒーチェーン店③:スターバックスコーヒー
アメリカ合衆国で生まれ、日本だけでも総店舗数2,046店舗(うちライセンス店舗187店舗)*を誇るスターバックスコーヒー。(※2025年8月時点)
店舗数だけでも驚きですが、愛犬同伴OK店舗も他のコーヒーチェーン店とは比べ物にならない程の店舗を多く展開しています。
ただ、通常のスターバックスコーヒーの場合には、愛犬との同伴はテラス席のみに限られており、店内同伴はほとんどの場所でNGとされているようです。しかし以下の2店舗については、愛犬とも店内同伴はOKとされています。
気になる店舗概要は以下の通りです。
スターバックスコーヒー駒沢1丁目店(東京都)
数あるスターバックス店の中で店内愛犬同伴可能の一つ目の店舗が、このスターバックスコーヒー駒沢1丁目店。
この店舗では、店内一部エリアとテラス席の両方の利用が可能です。また、電源プラグやリードフックなども完備されているため、長く寛げる空間となっています。
閑静な住宅街に一風オシャレなスターバックスコーヒー駒沢1丁目店、愛犬と近くに立ち寄られた際は、是非ともカフェタイムを楽しんでみてくださいね♪
【店舗情報】
所在地:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1-24-5
電話番号:03-5431-5915
営業時間:7:00~22:00
公式Instagram:@starbucks_j
スターバックスコーヒー代沢5丁目店(東京都)
オシャレな街として度々メディアなどで取り上げられる下北沢の近くに展開しているスターバックスコーヒー代沢5丁目店。
この店舗では、一見するとスタバとは思えないような外観が眼を引く店舗となっており、中もすごくオシャレな内装で統一されているのが特徴です。
愛犬と一緒に寛げる空間も、普段のスタバとは一味違った雰囲気を味わえるため、スタバ好きの方は是非一度訪れてみてくださいね♪
【店舗情報】
所在地:〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-8-13
クリークス代沢
電話番号:03-5431-5250
営業時間:7:30~22:00
公式Instagram: @starbucks_j
まとめ

いかがでしたか?
今回は、コーヒーチェーン店の中でも特に有名なコーヒーチェーン店3つの愛犬同伴可能な店舗をご紹介しました。
これらチェーン店には、他にもいろんな場所に愛犬同伴可能店舗を展開しています。
お近くでペット同伴可能店舗を見つけた際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
<画像元>
photoAC

また、生前疾患の多かったシェットランド・シープドッグをキッカケに取得した愛玩動物飼養管理士などの様々な資格の知識を生かし、皆様に役立つような記事を提供、執筆出来ればと思っております。
何卒、よろしくお願い致します。

最新記事 by yukako (全て見る)
- 愛犬と気軽に立ち寄れる有名コーヒーチェーン3選!詳しい店舗名や特徴もご紹介♪ - 2025年9月8日
- 犬のシャンプーは春夏秋冬で変えた方が良い?季節別の肌の特徴やシャンプー方法を解説! - 2025年8月30日
- C-BARQってどんなもの?あなたの愛犬をもっと知ろう!6つのタイプ別犬の性格診断! - 2025年8月24日
- 夏場に犬と自宅プールを楽しむ方法|安全な始め方から注意点まで解説! - 2025年8月23日
- 犬の蚊除け対策で蚊取り線香は使っても大丈夫?成分や種類、注意点をご紹介! - 2025年8月17日