スパニエル種の中でもかなり小柄なアメリカン・コッカー・スパニエルはキュートな風貌がとても魅力的です。
そんなアメリカン・コッカー・スパニエルの性格などに注目してみましょう。
小柄でがっしり。でもおっとり。
アメリカン・コッカー・スパニエルは、イングリッシュ・コッカー・スパニエルを改良し小型化したものとされ、小さな体でもスタミナたっぷりで、狭いところにもスイスイ侵入できる、好奇心の強さが特徴です。
一方で穏やかな面立ちから想像できるおっとりとした側面をもち、人懐っこい印象を与えます。
性格は穏やか、でも運動大好き
狩猟犬を祖先に持つため、運動をすることが好きで、室内でも活発に動こうとします。
そのため少々長めな運動が必要になるので、散歩の時間が取れない人は、ボール遊びやジャンプ運動など飼い主さんと一緒にコミュニケーションを取ることを心掛けましょう。
美しい被毛を保つには毎日のケアが欠かせません。
都会で暮らす子の中には、短くトリミングするケースも少なくありませんが、毛の長さ如何にかかわらず、脂漏性湿疹(フケなどを伴う湿疹のこと)にかかりやすいので、毎日ブラッシングをするなど、汚れを溜めないケアを行う必要があります。
また垂れ耳なことでかかりやすい、外耳炎などに十分気を付けることが大切です。
そのほか、太りやすい犬種で、もともとしっかりした体形なので太り始めても気づかないこともありますので、運動とご飯のバランスには留意する必要があります。
手がかかる側面もありますが、犬種としてはしつけを行いやすい傾向にありますので、マメに犬とかかわるのが苦にならない人にとってはとてもおススメできます。