わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね

くらし・しつけ

子犬に多い骨折!愛犬に辛い闘病生活をさせないために気をつけること【動物看護師が解説】

子犬に多い骨折!愛犬に辛い闘病生活をさせないために気をつけること【動物看護師が解説】

わんちゃんは骨折しやすいことをご存じですか? 骨折のほとんどが室内や飼い主さんと一緒にいるときに起こっています。 ...

記事を読む

犬との外遊びに活躍しそう!初めて購入したリュックキャリーの使用感をレポート

犬との外遊びに活躍しそう!初めて購入したリュックキャリーの使用感をレポート

愛犬との外遊びで気になるのが、愛犬の疲労度。特に、我が家の愛犬は老犬なので、軽いハイキングなどをして一緒に同じ空気、同じ景色を楽しみたいなぁ...

記事を読む

愛犬の肉球ケアどうしてる?お手入れが必要な理由とおすすめケアグッズ

愛犬の肉球ケアどうしてる?お手入れが必要な理由とおすすめケアグッズ

見た目のフォルムが可愛くて、触り心地も良い犬達の肉球。愛犬の肉球が大好き!という方も多いのではないでしょうか?  筆者は普段そんなに触りま...

記事を読む

大型犬や長毛犬、お散歩後のお手入れどうしてる?お役立ちグッズもご紹介

大型犬や長毛犬、お散歩後のお手入れどうしてる?お役立ちグッズもご紹介

愛犬が大型犬であったり長毛犬であったり、その両方であったりすると、お散歩後のお手入れに悩まれた経験のある方は多いのではないでしょうか? か...

記事を読む

愛犬目線で考える!蒸し暑い梅雨の時期や夏でも快適なレインウェア比較

愛犬目線で考える!蒸し暑い梅雨の時期や夏でも快適なレインウェア比較

雨の日のお散歩に大活躍のワンコのレインウェア。様々なタイプがありますが、みなさんはどんなことを基準に選んでいますか? 愛犬の体の大きさや毛...

記事を読む

夏に増える犬の皮膚病!保湿予防が重要って知ってた?【動物看護師が解説】

夏に増える犬の皮膚病!保湿予防が重要って知ってた?【動物看護師が解説】

実は夏は皮膚病が増える季節。みなさん、愛犬に保湿などのスキンケアはされていますか? 人では当たり前に行われている保湿ですが、犬にも保湿の重...

記事を読む

シャンプーだけじゃない!愛犬のスキンケア8つの方法【動物看護師が解説】

シャンプーだけじゃない!愛犬のスキンケア8つの方法【動物看護師が解説】

梅雨や夏になると皮膚トラブルを起こすわんちゃんが多くなります。皮膚トラブル予防や改善に大切なのが「スキンケア」です。 でも、犬の「スキンケ...

記事を読む

愛犬と一緒に練習しておこう!災害時避難場所としての車中泊

愛犬と一緒に練習しておこう!災害時避難場所としての車中泊

災害の多い日本。特に近年は思わぬ場所で想像以上の規模の災害が毎年のように起きて、甚大な被害をもたらしていますよね。 被災地では、話題にさえ...

記事を読む

夏のお出かけ!愛犬の肉球火傷にご用心!【動物看護師が解説】

夏のお出かけ!愛犬の肉球火傷にご用心!【動物看護師が解説】

愛犬の熱中症対策に気をつけている方は多いですね。 では、足元はどうでしょうか。夏は地面が60度以上になることもあるそうです。 ...

記事を読む

夏のお出かけを快適に!愛犬の熱中症対策とお役立ちグッズ【動物看護師が解説】

夏のお出かけを快適に!愛犬の熱中症対策とお役立ちグッズ【動物看護師が解説】

熱中症はどのわんちゃんでも起こる可能性がある怖い病気です。 愛犬が熱中症にならない対策や応急処置を覚えて、いざという時にわんちゃんの命を守...

記事を読む

元気に夏を乗り切ろう!ワンコの夏バテの症状と対策

元気に夏を乗り切ろう!ワンコの夏バテの症状と対策

我が家の愛犬、3歳のゴールデン・レトリーバーは、最近おなかの調子が悪かったり食欲が落ちたりと体調が優れない日々が続いています。病院で診察して...

記事を読む

犬にアレルギーが出やすい食べ物ってなに?症状や予防について【動物看護師が解説】

犬にアレルギーが出やすい食べ物ってなに?症状や予防について【動物看護師が解説】

わんちゃんにも食物アレルギーがあるということがよく知られるようになりました。しかし、添加物でも食物アレルギーが出ることや、アレルギーが出やす...

記事を読む

愛犬と一緒にドライブ!車酔いさせないための対策は?【動物看護師が解説】

愛犬と一緒にドライブ!車酔いさせないための対策は?【動物看護師が解説】

愛犬を車に乗せたた時、「あくびを連発する」「よだれが増える」「呼吸があらくなる」ことはありませんか? 実はこれ、車酔いの症状です。気が付か...

記事を読む

多頭飼いは大変?上手くいくための心構えと実体験で感じた注意点

多頭飼いは大変?上手くいくための心構えと実体験で感じた注意点

今現在、犬一頭飼っている飼い主さんの中には、もう一頭ほしいなと思っている方もいらっしゃるかもしれません。 しかし多頭飼いには不安がつきもの...

記事を読む

ホントはなんでも分かっている!?愛犬にかける言葉を見直してみよう!

ホントはなんでも分かっている!?愛犬にかける言葉を見直してみよう!

ワンコを愛する方ならきっと、日々たくさん愛犬に話しかけていることと思います。そして思った以上に愛犬が理解している様子に驚くことはありませんか...

記事を読む