残暑が残る秋でも、キンッキンに冷えた一杯片手に、グイッと飲むビールは最高ですよね。
その上、その隣にこよなく愛する愛犬が晩酌に付き合ってくれる構図ともあれば、尚更日々の疲れも吹っ飛ぶというもの。
今回は、今となっては日本でも恒例となったビールの祭典、オクトーバーフェストイベント2025を4つご紹介します。
中には、まさかの愛犬も飲めちゃうビールが楽しめるものもあるため、気になる方は是非チェックしてくださいね!
※犬を同伴する際は、開催HPを事前にチェックし、ルールやマナーを守った上で愛犬と一緒に楽しみましょう。
<目次>
オクトーバーフェストって何?

そもそもオクトーバーフェストとは、1810年にドイツのミュンヘンにて初開催された世界最大規模のビールの祭典で、本場では毎年650万人以上の来場者数を誇っているイベントです。
秋になると至る所に設置される巨大テントで、飲み、食べ、歌い、踊り、まさに祭典に相応しい賑やかな光景が広がるのが、このイベントの最大の魅力です。
オクトーバーフェストは、そのオクトーバーという名前の通り、本場に合わせ日本でも秋に行われることの多いイベントです。
オクトーバーフェスト時期に合わせて解禁されるブランドビールや開催される場所によって楽しむことが出来るご当地ビールは、ビール好きの方には堪らないひと時なのも、魅力ですね。
また、このイベントの多くが、ビールだけではなくノンアルコールビールやソフトドリンク、カフェメニューなども取り入れているため、お子さん連れでも楽しめます。
オクトーバーフェストに関する注意点

そんなオクトーバーフェストにも、愛犬を同伴させる際には、いくつかの注意点が存在します。
それは、同伴できる場所の制限と同伴する際のマナー、そして犬の拾い食いに対する注意です。
一般的に日本のオクトーバーフェストイベントは、2003年の日比谷公園を皮切りに、今では多くの地域で開催されることも多いイベントですが、犬の同伴が認められている所は限られています。
介助犬の場合は例外として、どの施設内でも同伴可能な所が多いものの、通常のペットとしての扱いである愛犬の場合には、事前にHPを確認した上で、同伴可能かどうかをしっかり確認しておきましょう。
ただし、犬同伴をOKと公表している場所でも、場合によってはNGとされている場所も存在するため、その点もしっかりと調べておくよう注意しましょう。
また、どんなに気を付けていても、拾い食い癖があるワンコや好奇心旺盛なワンコの場合は、落ちているものを食べないよう最善の注意を払うことも忘れないようにしてください。
それでは、次章では愛犬同伴OKで開催される予定のオクトーバーフェストイベントを4つご紹介します。
①キッズも愛犬も!家族皆で楽しめる!【てんしばオクトーバーフェスト2025】<大阪府>
2025年9月12日(金)から10月5日(日)まで、大阪府大阪市天王寺にある『天王寺公園エントランスエリアてんしば』にて開催が予定されているてんしばオクトーバーフェスト2025。
今年で10回目の開催となったこのイベントは、イベントの本場であるドイツ・ミュンヘンと同時期開催をすることで、普段なかなか味わえないドイツ直輸入の樽生ビールを堪能することが出来ます。
また、一部のブースではアルコールフリーやソフトドリンクの販売があり、土日祝限定で開催されるステージプログラムの予定や平日15:00~17:00限定でお子さんが遊べる『ちびっこパターゴルフ』なども用意されていることから、お子様連れのご家族も心行くまで楽しめます。
愛犬と一緒に訪れる際には、イベント会場内の芝生を除いた場所であれば、愛犬を同伴させてあげることが可能です。当日は会場内のマップでしっかりと場所を確認しましょう。
▼【イベント概要】
イベント名:【てんしばオクトーバーフェスト2025】
開催場所:〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55
開催時期:2025年9月12日(金)~10月5日(日)
開催時間:平日15:00~20:30 土日祝11:00~20:30(L.O.20:00)
※雨天決行(荒天中止)
※飲食物の持ち込みは固くお断りします。
入場料:無料
公式Instagram:@osaka_oktoberfest
②愛犬の呆れ顔注意!飲み放題が楽しめる!【さいたまオクトーバーフェスト2025】<埼玉県>
2025年9月19日(金)から9月28日(日)までの10日間開催される予定のさいたまオクトーバーフェスト2025。
このイベントでは、普段見ることがなかなか難しいドイツのお菓子や、平日15時から販売されるクーポン券、ご家族や友達だけで特別な時間を過ごすことが出来る特別シート(別途料金)、そして飲みすぎ注意のドイツビール飲み放題(1名90分・3,500円(税込))などを楽しむことが可能です。ただ、飲み放題に関しては、あまり飲み過ぎて愛犬から呆れられないように、注意が必要ですね。
また平日の17:30、19:20と、土日の13:00、15:00、17:30、19:20には、1995年に結成されたアルプス音楽団による演奏なども楽しめます。
愛犬同伴で訪れる場合、大型テント内以外(介助犬除く)なら同伴が可能です。ただし、同伴する際には必ずリードを着用の元、他のお客さんの迷惑とならないよう配慮しながら楽しみましょう。
▼【イベント概要】
イベント名:【さいたまオクトーバーフェスト2025】
開催場所:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7-8
開催時期:2025年9月19日(金)~9月28日(日)
開催時間:平日15:00~21:00 土日11:00~21:00
※
荒天中止
※9月28日は20時30分イベント終了となります。
入場料:無料(飲食費は有料)
主催:さいたまオクトーバーフェスト実行委員会(構成:株式会社テレビ埼玉・and SONS LLC)
公式Instagram:@saitama_oktoberfest
③まさかの愛犬との晩酌が叶っちゃう!【オクトーバーフェスト2025 in アーバンドック ららぽーと豊洲】<東京都>
活気あふれる豊洲にて、2025年9月19日(金)~10月13日(月・祝)まで開催予定のオクトーバーフェスト2025 in アーバンドック ららぽーと豊洲。
芝公園会場と豊洲会場の同時期開催にて楽しめます。
芝公園会場では“本場ミュンヘンに行きたくなる”をテーマに、伝統的なステージパフォーマンスや直輸入のドイツ料理やビールを堪能できます。
一方、豊洲会場で開催されるオクトーバーフェストは、“ペットと一緒に乾杯(プロースト)出来るオクトーバーフェスト”をテーマに、本当に愛犬も飲めてしまうワンちゃんビール(チキン風味)やウィンナー、フォトスポットなどを楽しめます。
このイベントに愛犬と同伴する際は、ステージテントのみ同伴が禁止されているため、そこだけ注意しましょう。
普段隣で晩酌に寄り添って愚痴を聞いてくれている愛犬にも、この時だけは一緒に晩酌を楽しんで、思いっきり愛犬の愚痴を聞いてあげてください。
▼【イベント概要】
イベント名:【オクトーバーフェスト2025 in アーバンドック ららぽーと豊洲】
開催場所:〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目4-9
開催時期:2025年9月19日(金)~10月13日(月・祝) 荒天中止あり
開催時間:平日:16:00~22:00(L.O. 21:30) 土日祝:11:00~22:00(L.O. 21:30)
入場料:無料
※飲食・物販代・グラス預り金(デポジット)などは別途
主催:オクトーバーフェスト実行委員会
公式Instagram:@oktoberfest1810
④愛犬同伴イベント満載の聖地!【横浜オクトーバーフェスト2025】<神奈川県>
『わんさんぽ』や『BAY WALK MARKET』といった数多くの愛犬同伴イベントを手掛けてきた横浜で、2025年9月26日(金)から10月13日(月・祝)に開催予定の横浜オクトーバーフェスト2025。
今年で22回目の開催となるこのイベントでは、日本に初上陸したビールをはじめ、会場限定で振舞われるビール、本格的なドイツビールや地ビールなど約100種類以上のビールを楽しむことが出来ます。
また、アルコールやビールが飲めない方のために、全ての飲食店舗でノンアルコールドリンクやビール以外の飲み物が用意されています。
さらに、本場さながらの“ビアガーデン席”では、心地よい風を感じながら、様々なメニューとビールを楽しめる開放的なエリアも楽しむことが出来ます。
このイベントは、開催場所が愛犬同伴可能エリアである横浜赤レンガ倉庫イベント広場(イベント内容により制限あり)及び赤レンガパークのため、安心して愛犬を連れて行くことが可能です。
ただし、場合によっては同伴NGの場所もあるため、他のイベント会場同様、事前に確認を取った上で、マナーを守って楽しみましょう。
▼【イベント概要】
イベント名:【横浜オクトーバーフェスト2025】
開催場所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1
開催時期:2025年9月26日(金)~10月13日(月・祝) 荒天中止あり
開催時間:平日12:00~21:30 土日祝11:00~21:30(L.O.21:00)
※9月26日(金)のみ15:00~
入場料:500円(税込・中学生以下無料)
※飲食・物販代・グラス預り金(デポジット)などは別途
※20歳未満の方の入場は保護者の同伴が必要
TEL:045-227-2002(代)
主催:横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ/公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
公式Instagram:@yokohamaredbrick
まとめ

いかがでしたか?
夏は夏でビールが美味しい季節で、愛犬同伴でビアガーデンを楽しむ方も多いと思います。
秋は秋でまた違った雰囲気を感じながらオクトーバーフェストというイベントで、愛犬と一緒にビールを楽しむことが出来ます。
実際にビールを愛犬と一緒に嗜むことはなかなか難しい部分ですが、お祭り気分で過ごしやすくなった秋の時期には、ぜひ愛犬と一緒にこのようなイベントに足を運んでみてくださいね。
<画像元>
photoAC
PAKUTASO

・(元)認定動物看護師
・一般社団法人日本小動物獣医師会 動物診療助手
やんちゃなミックス犬とおっとりトイプードルと暮らす。
大学在学中に「病気になる前の予防が一番大事」と気づき、
ペットフードやペットサプリメントの会社に就職。
「食」に関するさまざまな知識を身につける。
愛犬を亡くしたときに
「もっと色んな情報を知っておけば」と感じた後悔を
「他の飼い主さんにはさせたくない」との思いから、
ライター活動を開始。
「勉強になった・信頼・わかりやすい」を目標に情報を発信しています。

最新記事 by 伊藤さん (全て見る)
- 【2025年版】犬とビールをこよなく愛する人へ!愛犬同伴OKのオクトーバーフェスト4選!<全国編> - 2025年9月5日
- 「噛み癖で家具がぼろぼろ」犬が家具を噛む理由と噛み癖対策を5つご紹介 - 2025年9月3日
- 犬用おもちゃは状況による使い分けが大事?おもちゃ選びのポイントと工夫、遊ぶ時の注意点 - 2025年9月1日
- 「人気犬種ミックス犬の誤解?!」飼う前に知っておきたい健康・性格・病気のことを解説 - 2025年8月26日
- 「あなたは何問正解できた?」犬の熱中症予防・対策クイズ7選 - 2025年8月19日