わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね

大型犬や長毛犬、お散歩後のお手入れどうしてる?お役立ちグッズもご紹介

シェアする

愛犬が大型犬であったり長毛犬であったり、その両方であったりすると、お散歩後のお手入れに悩まれた経験のある方は多いのではないでしょうか?

かく言う私も大型・長毛のゴールデン・レトリーバーと暮らして15年以上、日々のお手入れにはあれこれと工夫を凝らしてきました。

忙しい時になるべく簡単にきれいにしたい!そう思って試行錯誤した中でおすすめしたいお手入れ方法やグッズをご紹介します。

大型犬や長毛犬のお手入れ、大変なところ

 大きなワンコや毛の長いワンコと暮らしていると、日々のちょっとしたことで小型・中型・短毛のワンコにはない苦労に直面します。

まず大型犬の場合、外から帰ったら抱き上げてお風呂場まで直行、ということができません。お風呂場までの廊下を泥だらけにするわけにはいかないので、外でお手入れをすることになります。

玄関に入ってすぐ愛犬専用の足洗い場を設けているといううらやましいお宅もありますが、ほとんどの場合は我が家と同じ悩みを抱えているのではないでしょうか?

 また、大型犬は汚れる面積が大きく、長毛犬は汚れに加えて色んなゴミを絡みとってきます。その汚れ度合いといったら、経験したことがない方はきっと驚かれることでしょう。

さらに、洗うのも乾かすのも時間がかかり、悪天候のお散歩後は大仕事になることも!かといってお散歩しないわけにもいかないし、夏場は汚れ防止のためだけに服を着せるのも暑がりワンコには気の毒ですよね。

簡単にお手入れできれば気持ちも楽になり、愛犬を思う存分遊ばせてあげることができるはず!

▲大型・長毛犬がこんなことをしたら、あとが大変!でも楽しそうなので許しちゃう。

部位別お手入れ方法

 我が家の愛犬ゴールデン・レトリーバーは、足やおなかの毛が汚れやすいことに加え、草むらに顔を突っ込むのが好きなので頭や首元も濡れたり汚れたりします。雨ならまだしも、他のお散歩ワンコのオシッコがついていると思われるので、帰宅後は丹念に綺麗にしたいところ。それぞれのお手入れ方法についてご紹介します。

足、おなか

足とおなか汚れはしっかり落としてから家に入れたいもの。まずは絡みついたゴミをブラシなどで取り除き、庭先のシャワーで汚れを洗い流します。その際、足元は人工芝などを敷いておくと再度汚れがつくのを防げます。

夏場など一刻も早く涼しい室内に入れてあげたい時は、まずは泥汚れだけ洗い流してしまいましょう。軽く水気を拭き取ったら、家の中で仕上げのお手入れを。蒸れやすい脇の下や鼠径部、足裏を低温設定のドライヤーでしっかりと乾かします。

毛の長いワンコは、指の間の毛を短くしておくと汚れもつきにくいし、乾かすのも楽ですね。

▲泥汚れは洗うのが一番手っ取り早い。しっかり乾かすのもお忘れなく!

顔、首まわり

 シャワーで洗い流すほどではないけれど、顔や首まわりもしっかりと綺麗にしたいもの。我が家では薄手のタオルにたっぷりと水を含ませ、水がしたたる程度に軽く絞ったもので丁寧に拭きます。

タオルを洗い直しながら、5~6回も拭けばずいぶんさっぱりとしますよ。その後、グルーミングスプレーなどを使ってさらに拭きます。

終わる頃には毛がだいぶ濡れていますので、皮膚トラブルが起きないよう、特に頬や耳の裏、口まわりなどが完全に乾くようにドライヤーをかけます。

▲汚れやにおいがつきやすい顔まわりはしっかり水拭きを。

汚れがひどい時は

 上記のお手入れをすればほとんどの場合汚れもにおいも落ちますが、気になる時は蒸しタオルでのお手入れがおすすめ。

タオルを濡らして軽く絞り、水分が飛びすぎないようラップに包んだりビニール袋に入れたりして電子レンジで30秒~1分ほど温めます。肌に当てても熱くないくらいの温度になったら、ワンコの毛の上からゆっくりと押し当てながら体を拭きましょう。

電子レンジで作った蒸しタオルはすぐに冷めるので、体の大きなワンコの場合は何度か温めなおす必要があります。

出典元:https://www.photo-ac.com/

▲電子レンジで簡単蒸しタオル

便利な愛犬お手入れグッズ

私がお散歩後に愛犬のお手入れをする時、いくつかの便利なグッズを使っています。その中からぜひおすすめしたいものをご紹介したいと思います。

ポータブルシャワー

  外水道を使えない、家から離れた場所にあるといった場合におすすめなのが、釣りやサーフィン、キャンプなどアウトドアで活躍するポータブルシャワー。手動式、電動式、充電式があり、水圧や使い勝手もそれぞれです。

我が家は充電式のタイプを旅先などで使っていますが、水道のシャワーほどではないものの、愛犬の足を洗うのに十分な水量、水圧で非常に便利です。12リットルの水タンクいっぱいで、大型犬の四つ足とおなかがちょうど水洗いできる量です。

▲USB充電式ポータブルシャワー。水道が近くにない場合に重宝します。

ゼオライトスプレー

 ゼオライトという鉱石が成分のパウダー「アクアゼオ」には、ワンコの皮脂汚れやにおいを落とす働きがあります。スプレーボトルにアクアゼオパウダー少量と水を入れてグルーミングスプレーを作り、お散歩後の足裏や顔まわりを中心に吹きかけ、しっかりと乾かします。除菌効果もあるため、足裏のマラセチア菌が繁殖するのも防いでくれます。

少し値が張りますが、ほんの少ししか使わないので大型犬でも1ボトルで何カ月も使えますよ。

速乾タオル、セームタオル

 顔や体の水拭きに大活躍なのが、速乾スポーツタオル。一般的なタオルだと、何度も濡らして絞って…という作業も大変なのですが、薄手の速乾タオルならそれも苦じゃありません。

また、朝のお散歩後使っても夕方までに完全に乾いているというのもありがたい。登山用の機能性タオルなら皮脂汚れも落とせます。

 また、濡らして使うセームタオルは、絞ればすぐに何度でも吸水性が復活する優れもの!足やおなかをシャワーで洗い流した後や、シャンプーの後にも役に立ちます。

普通のタオルのように毛が絡みつかず、水で洗い落とせるのも助かりますね。ワンコ用の商品もありますが、人間用でも洗車用でも同じように使えますよ。

大きなワンコや毛の長いワンコとの暮らしは、お手入れとの戦いといっても過言ではありません。忙しい毎日の中、少しでも便利な方法やグッズを取り入れて、愛犬を清潔に健康に保ってあげたいものですね。