わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね

愛犬はどのくらい食べたら満腹感を得られるの?満腹のサインや満腹感を与える食事方法とは?

シェアする

いつもごはんが足りてない様子の愛犬たち。与えたら、与えた分だけ永遠に食べてしまいそうですよね。

犬はどのくらい食べて満腹感を得られるのか気になりませんか?そもそも満腹になるの?

今回はそんな疑問にお答えしつつ、愛犬が満腹感を得られる食事方法や満腹のサインなどをご紹介します。

愛犬はどのくらい食べたら満腹になるのか?

筆者の愛犬トイプードルのテト(3歳♂)はあっという間にごはんを食べ終わった後、いつも物足りなさそうにお皿を舐めまわします。

健康を考えた規定量のごはんに満腹感を感じているようには到底思えません。

太ったら心配なので、満腹になるまでごはんをあげたことはありません。与えたら与えた分だけ、きっと喜んで食べそうな我が家の愛犬。

お腹の底はどこにあるの?

どのくらい食べたら満腹になってくれるの?

私も気になるところですが、犬が満腹になるごはんの量は個体の大きさや性質、その時の状況や環境によって異なります。また、犬は人間よりも満腹を感じ取る「満腹中枢」が鈍感です。そのため、自分の許容範囲を超えて食べ続けてしまい、胃腸にトラブルを起こす場合があります。

もちろん、いつかは満腹になります。満腹になると、ごはんを残したり、違う場所へ行ったりします。

ゆっくりごはんを食べるワンちゃんほど満腹になりやすいそうです。

愛犬は満腹を感じる「満腹中枢」が鈍感です。

「満腹中枢」とは脳の中心部分にある視床下部にあり、食べ物を食べて「お腹いっぱい」と満腹感を感じさせる働きがあります。もちろん、ワンちゃんにも脳の真ん中に満腹中枢があります。

食事を摂取すると、血液中のブドウ糖が増加し、血糖値が上がります。満腹中枢はこの血糖値が上がったことを感知することで、これ以上体内に食べ物が必要かどうかを判断し、必要が無ければ食欲を低下させ「満腹感」を得ることができるのです。

満腹中枢が血糖値上昇を感知するまで約20分かかると言われています。「早食いは太る」と言われるのは満腹中枢に刺激が行くまでに沢山の食べ物を食べてしまい、過食につながるためです。

これは愛犬にも言えること。

皆さんのワンちゃんも早食いですよね?

実は犬はそもそも、この満腹中枢の働きが鈍感なうえ、早食いのため、満腹になるまで時間がかかります。

欲しがるだけ与えてしまうと肥満になるので注意が必要です。

愛犬が満腹になりにくい理由とは?

愛犬が満腹になりにくい理由は満腹中枢が鈍感で早食いという事以外にもいくつかあります。

犬の祖先であるオオカミの名残で、獲物を食いだめする習性があり、食べられるときに沢山食べられるようにするため、胃袋を大きくできることも理由のひとつです。

いわゆる底なしの胃袋を持っている?!

これでは満腹になりにくいのもわかる気がします。

愛犬が満腹になりにくい理由は他にもいくつかあります。

まとめると以下のようなことです。

【犬が満腹になりにくい理由】

〇満腹中枢が鈍感だから

もともと、犬は人間よりも満腹中枢が鈍感です。そのため、満腹感を得にくいとされています。

〇食いだめの習性があるから

犬の祖先であるオオカミの食いだめの習性の名残があり、胃袋を拡張できるため、満腹になりにくいです。

〇早食いの習性があるから

犬の祖先のオオカミの群れの習性で、ひとつの獲物を仲間と、わが先にと食べていたことから、早食いの習性があり、すぐには満腹になりにくいです。

〇丸呑みの習性があるから

これも、野生時代のオオカミの名残で、ゆっくり噛んで食べていたら、獲物を横取りされてしまうので、丸呑みして早く食べる習性があり、満腹になりにくいです。

〇ドッグフードの食べやすさ

最近のドッグフードは消化吸収しやすく、胃腸の負担が軽減されるようにできているため、犬の胃袋に入ってもすぐに通過し、お腹が空きやすくなっています。

また、ドッグフードは胃袋に入って膨らむのに15分くらいかかるため、早食いの犬は満腹感を得るまでに時間がかかります。

最近の犬は愛玩犬として飼われている期間が長いため、野生の頃より運動量も少なく、食も細くなり、ごはんを残すワンちゃんも多いと思います。

しかし、犬の習性として満腹感が得られにくい体質なのは事実です。

ですから、盗み食いなどで自分のキャパシティーをオーバーするまで食べ続けてしまい、胃腸にトラブルを起こすワンちゃんもいるのです。

愛犬が満腹になった時のサインとは?

犬は満腹になりにくいですが、満腹にならないわけではありません。

ちゃんといつかは満腹になります。

犬が満腹時に見せるサインは以下のようなものです。

【犬が満腹時に見せるサイン】

・食べるのをやめる
・ごはんで遊びだす
・えさ場から離れる
・ふう~っとため息をつく
・苦しそうに横になる
・眠そうになる

・・・などです。

我が家の愛犬は、ごはんを食べ終わっても、まだもの足りなさそうにしますが、しばらく時間が経つと、お腹のドッグフードが膨らむのか、満足そうにため息をつき眠そうにします。

きっとこれが我が家の愛犬の満腹のサインです。

愛犬に満腹感を与える食事方法とは?

ごはんの時にすぐに満腹にならない愛犬を見て、なんだか可哀そう・・・とさえ思う私。

後から、お腹でフードが膨らみ、満腹感はあるようですが、一度は思いっきりごはんを食べさせてあげいのも本音です。

だって、好きなだけ食べて満腹になるのって、私たち人間は幸せを感じませんか・・・?

そこで、愛犬にできるだけ満腹感を与えてあげるための食事方法をご紹介します。

【愛犬に満腹感を与える食事方法】

〇フードを小分けにして回数を増やす

1日に与えるフードの量は変えずに、食事の回数を増やす方法です。犬は食事回数が増えることで満足感を得られやすいのでおすすめです。

一日1回で食事量が多いと、空腹時の早食いが原因で空気をたくさん胃袋に送り込むことになり、胃拡張や胃捻転を発症するワンちゃん(特に大型犬)もいます。

〇フードをふやかす

ドッグフードやごはんを水やお湯、スープなどでふやかすことにより、かさ増しする方法です。量が増えることで満腹感を与えられます。

〇食物繊維の豊富な食べ物をトッピングする

カロリーが低い食物繊維豊富な食材をフードにトッピングしてフードをかさ増しする方法です。

例えば、おから、もやし、にんじん、キャベツ、きのこなどを細かく刻んで与えるのがヘルシーでおすすめです。

〇早食い防止フードボウル(皿)を使う

早食い防止フードボウル(皿)を使う方法もおすすめです。皿の底に凹凸があるため、フードが食べにくく、時間をかけて食べることで満腹中枢を刺激し、満腹感を得られます。

〇遊びや散歩を増やす

食事以外に散歩や遊びを増やすことで、気もまぎれ一日を通しての満足感を与えることができます。ただし、食後すぐの運動は胃に悪いのでやめましょう。

我が家の愛犬テトのごはんは、ドッグフードを水や味噌汁でふやかし、季節の野菜や肉をトッピングしています。

すぐに満腹にはなっていない様子ですが、10分後くらいには眠そうにしているので、満足はしてそうです。

早食いでいつも物足りなさそうにしているワンちゃんは、上にご紹介した方法を組み合わせて試してみてくださいね。

注意すべき大型犬の胃袋とは?

胃が大きく膨らんだり、ねじれたりする「胃拡張」や「胃捻転」のリスクがあるワンちゃんもいます。

どんなワンちゃんにリスクがあるかというと、グレートデンやセントバーナード、ワイマラナーなどの体重50kgを超える大型犬種です。

原因はいろいろありますが、早食いで、空気を一緒に飲み込んで食事をすることで胃が大きく拡張し、胃がねじれて胃捻転を発症こともあります。

風船のように膨らんだ胃が周りの血管を圧迫し循環器障害を引き起こし、ショック症状で死亡に至る恐ろしい病気です。

1日の食事回数が1回の犬も、空腹からのドカ食いで胃に負担がかかるため胃捻転を起こす危険があります。

大型犬のワンちゃんはぜひ、早食い、ドカ食いにならないよう注意して、満足感を与えるためにも一日の食事回数を見直すと良いでしょう。

まとめ

愛犬は私たち人間より満腹中枢の感度が鈍く、食いだめの習性、早食い、丸呑みの習性、さらには胃袋を大きくできる習性があります。

更には、自分の限界を超えるまで食べてしまい、その果てには嘔吐や消化不良を起こすこともあります。

愛犬の満たされない食欲はこのような性質からくるものなのですね。

愛犬の毎日の食事にもっと満足感をあたえてあげたいですが、食べすぎにはやはり注意が必要です。

ぜひ、今回ご紹介した満腹感を与えられる食事方法を活用して、愛犬に満足するごはんを与えられるように工夫してみてくださいね。

<参考URL>

良好倶楽部 満腹中枢とは? 
>https://ryoko-club.com/word/satiety-center.html

動物病院の休診日に書きためた 獣医師の診療ノート【犬のお腹が膨む、大きくなる原因と治療】獣医師が解説します。
>https://nihonbashiah.jp/blog/200101stmach-swelling/

あおぞら動物病院 院長のきまぐれコラム「一日の食事回数(ペット編)」
>https://xn--hhrx3xt0jt8h4kenrxmi6a.com/zakkan/2015/10/04/post-391/

The following two tabs change content below.
石田 凛理子

石田 凛理子

神奈川県在住のフリーライター
フラワーアレンジメント講師
2人の息子の母
実家でパグの出産、育児を経験し、
現在はトイプードルの男の子と暮らしています。
みなさまの愛犬にお役に立てる情報を発信していきたいです。
愛犬はどのくらい食べたら満腹感を得られるの?満腹のサインや満腹感を与える食事方法とは?
愛犬との旅行・生活に役立つ情報をお届けします。
イヌトミィの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

シェアする

フォローする