「三才駅(さんさいえき)」をご存知ですか?長野県長野市三才という地区にある小さな駅なのですが、その名前から全国の3歳児が記念撮影に訪れるちょっとしたフォトスポットとなっています。そしてもちろん、3歳になるわんちゃんを連れた方たちも!
今回は我が愛犬の3歳記念に訪れた「三才駅」についてと、周辺のわんちゃん連れおすすめスポットをご紹介します。
三才駅とは?
長野県長野市の北東部に「三才(さんさい)」という地区があります。そこに通るしなの鉄道・北しなの線には「三才」という名の駅があるのです。
ひっそりと静かな町にあるとても小さな駅なのですが、3歳になるお子さんやわんちゃんを駅名標と一緒に写真撮影するために全国から多くの人が集まる、ひそかな人気スポットとなっています。
今年5月に3歳になった我が愛犬。この1年の内に「三才駅」で記念撮影をしようと心に決めていて、先日ついに行ってきました!

しかも、同胎妹わんこと一緒です(左が我が家の愛犬)。
訪れたのは11月でしたが、日付はマグネットになっていて自由に変えられますので、2頭の誕生日に合わせて撮影し、忘れられない愛犬たちの3歳記念になりました。
「三才駅」訪問の際の注意事項
「三才駅」で記念撮影するにあたっての注意事項を3点まとめてみました。
駐車場について
「三才駅」には特に決まった駐車場はありません。駅前の小さなロータリーに数台の車を停めるスペースがありますが、連休中や行楽シーズンなどは記念撮影に訪れる人の車ですぐに埋まってしまいます。しかし駅周辺には他に観光スポットはなく、駅前やホームでの撮影をするだけの方が多いため、少し待っていればすぐに停めることができるでしょう。人出の多い日は誘導の方が立ってくれていますので安心です。
また、駅の周囲は住宅地のため、路上駐車や私有地への立ち入りなどは絶対に行わないようにしましょう。わんちゃんの排泄場所にも気をつけたいですね!
夏場は熱中症の危険!
「三才駅」の駅名標が設置されている場所には屋根などはなく、直射日光が当たります。涼しいと思われがちな長野市でも真夏は30℃を超えますので、撮影につい夢中になっている間にわんちゃんが熱中症にならないよう、夏場は避けた方が無難でしょう。
駅名標下部にある日付は自在に変更できますので、愛犬が夏生まれであっても記念撮影は涼しくなってからにしてくださいね。
グッズは人間の子どもたち用!
「三才駅」の駅名標前には、人間のお子さんのために小さな椅子と駅長帽子が置いてあります。これをかぶって撮影すればお子さんも大喜びでしょうし、ご両親もニコニコしてしまうことでしょう!
とてもかわいらしいですが、いずれも人間用ですので、わんちゃんと暮らしていない方が不快な思いをされないように、くれぐれも愛犬を椅子の上に乗せたり帽子をかぶせたりしないようにしてくださいね!
周辺の観光スポット
愛犬の3歳記念にぜひ訪れたい「三才駅」ではありますが、正直なところ写真撮影をしたら他にイベントはなくなってしまいます。近くに大きな公園がいくつかあるものの、長野市内の公園はわんちゃんを連れて行けるところと行けないところが決まっているようで、気軽に愛犬と遊べるとは限りません。
どうしても近くの公園で遊ばせたいという場合は、長野市のホームページなどでしっかりと事前チェックをしてから訪れるようにしましょう。
「せっかく長野市まで来たのだしもっと気兼ねなく愛犬を遊ばせたい!」という方向けに、おすすめ観光スポットをご紹介します。いずれも「三才駅」からは離れていますが、行く価値ありの素晴らしいスポットですよ!
小布施(おぶせ)総合公園
道の駅オアシス小布施に併設された「小布施総合公園」には、広々とした芝生やアスレチック、そしてドッグランなどの施設が整備されています。上信越自動車道のハイウェイオアシスでもあるため、高速道路からのアクセスもよく便利ですね!
みるのもいいですね!
【小布施(おぶせ)総合公園】
所在地:〒381-0203 長野県上高井郡小布施町大字大島601
TEL:026-247-6600
道の駅オアシス小布施営業時間:9:00~20:00
国営アルプスあづみの公園
安曇野にある広大な国営公園。穂高・堀金地区にはドッグランが併設されています。季節の花々を眺めながらのお散歩が楽しめ、11月からはスケールの大きなウィンターイルミネーションも始まりましたよ!
みるのもいいですね!
【国営アルプスあづみの公園】
所在地:〒399-8211 長野県安曇野市堀金烏川33-4
TEL:0263-71-5511
営業時間:春・秋 9:30~17:00/夏 9:30~18:00/冬 9:30~16:00
休園日:月曜日(祝日の場合は直後の平日)、12月31日、1月1日
ドッグラン利用時間:9:30 ~ 閉園時間30分前
ドッグラン利用料金:無料(別途入園料必要)
ドッグラン面積:640m2(小型犬エリア 320㎡ ・中大型犬エリア 320㎡ )
愛犬の3歳記念にぜひ訪れてみたい「三才駅」とその周辺おすすめスポットについてご紹介しました。
「うちの子はもう3歳超えているから…」という方も大丈夫!10歳刻みの年齢看板も用意されているそうなので、13歳の記念撮影を目指してみるのもいいですね!
【三才駅】
所在地:〒381-0081 長野県長野市大字三才字念仏塚2207
TEL:026-295-0398
窓口営業時間:平日 7:00〜10:00、15:00〜20:00/土休日・年末年始 7:45~17:20

長年犬と旅をしてきたノウハウが誰かのお役に立てればうれしく思います。

最新記事 by 希 (全て見る)
- 富士山や南アルプスを眺めながら・・・富士見高原でわんちゃんと一緒に絶景スノーシュートレッキング!<長野県富士見町> - 2022年3月9日
- 愛犬と雪まみれになって遊ぼう!雪遊びスポットの選び方やあると助かるグッズをご紹介 - 2022年3月1日
- 愛犬と過ごすための別荘について考える!場所選びの決め手は?我が家の実体験をご紹介 - 2022年2月19日
- 愛犬と「戸隠~飯綱~小布施」の旅。パワースポット戸隠神社と美味しいグルメツアー! <長野県長野市・飯綱町・小布施町> - 2022年1月31日
- 愛犬と「神様の住む湖 松原湖」へ!湖畔ウォーキング&松原城跡トレッキング🐾絶景露天風呂と絶品グルメもご紹介<長野県南佐久郡小海町> - 2022年1月30日