ペットと泊まれる宿は増えていますが、マナーを守らない飼い主がトラブルを引き起こすことも。ペットとの宿泊で守るべきマナーをまとめてみました。
チェックイン前にしておくべきこと
宿に入る前にブラッシングをしておくと抜け毛を軽減できます。抜け毛の多い犬は、洋服を着せておくとよいでしょう。また、慣れない場所で粗相をしないように、入館前に排泄を済ませておくと安心です。宿に入るときには必ずペットの足を洗いましょう。足洗い場が用意されていない宿もありますので、濡れタオルなど足を拭くものを用意しておいた方がよいです。 チェックインの際には、宿のペットに関するルールを確認。宿によってペットのための設備の有無や扱いは違いますので、旅慣れてきても必ず聞いておくようにした方がよいでしょう。
自宅とは違う!?客室でのマナー
ペットと泊まれる宿であっても、人間用のベッドやソファに載せてはいけないルールとなっていることがほとんどです。客室についたら、普段使用しているマットなどを敷いてペットの居場所を教えて、トイレや飲み水もセットしておきます。 客室にペットだけを残して留守番させないようにします。自宅とは違う環境への不安から吠えたり、おしっこをしてしまったり、カーペットや布団をボロボロにしてしまったりとトラブルの原因となりがちです。 客室から出るときにはペットをリードでつないで、他の宿泊客やペットとのトラブルを避けるようにしましょう。
チェックアウトのときのマナーは?
チェックアウトの前に客室は、抜け毛などの掃除をしておきます。掃除用に粘着式のローラーを持っていくと便利です。万が一、粗相などによって汚してしまったり、壁やドアなどを傷つけたりしてしまったときには、必ず宿の人に伝えます。 ペットが泊まれるホテルでも、ペットは苦手な宿泊客もいます。ルールを守って、ペットとの旅行を楽しみたいですね。


最新記事 by イヌトミィ (全て見る)
- 愛犬と一緒にいちご狩り!イルミネーション!ワンちゃんと一日たっぷり過ごす「イヌトミィバスイベント」レポート - 2020年2月12日
- 2020年わんこカレンダー7選 とってもかわいいワンちゃんがいっぱい♪ - 2020年1月12日
- 【満席御礼】12月22日(日)小型犬大集合!いちご狩り&クリスマスランチパーティ&イルミネーションバスイベント - 2019年11月9日
- 10月26日・27日(土・日) 『わんだらけ ハロウィン・ナイト』メイカーズピアにて開催決定!!<名古屋市> - 2019年10月9日
- 2019年9月22日・23日(日・祝)の2日連続開催!日本最大わんこのマルシェ『わんだらけ』~ラストサマー&ハロウィーン~ - 2019年9月10日