わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね
yukako

yukako

幼少期の頃より柴犬やシェットランド・シープドッグと生活を共にし、現在は3代目となる柴犬と暮らしております。
また、生前疾患の多かったシェットランド・シープドッグをキッカケに取得した愛玩動物飼養管理士などの様々な資格の知識を生かし、皆様に役立つような記事を提供、執筆出来ればと思っております。
何卒、よろしくお願い致します。

yukako の記事一覧

愛犬が夜鳴きする理由って?犬の年齢別夜鳴きの割合や原因・対策について解説!

愛犬が夜鳴きする理由って?犬の年齢別夜鳴きの割合や原因・対策について解説!

新しく子犬を迎えるとその夜から夜鳴きをしたり、今まで大丈夫だった愛犬が急に夜鳴きをし出したり…。愛犬が夜鳴きをしてしまうことで悩んでいる飼い...

記事を読む

子犬を迎えたら1週間は無視って本当?子犬を初めて迎える時に覚えておきたい10のこと

子犬を迎えたら1週間は無視って本当?子犬を初めて迎える時に覚えておきたい10のこと

子犬を新たに迎えるにあたって、家族との相談や準備の中で、皆さんも一度は『子犬を迎えたら1週間は無視することが大切』という言葉を耳にしたことが...

記事を読む

オートミールは皮膚病改善に効果あり⁉効果や安全性、使用方法、注意点について

オートミールは皮膚病改善に効果あり⁉効果や安全性、使用方法、注意点について

人もそうですが、犬にとっても腸内環境の改善やダイエットに効果的なオートミールが、実は皮膚病改善にも効果的ってご存知でしたか? 今回は、...

記事を読む

シニア犬必見!梅雨のおうち時間に簡単ツボマッサージ、オススメ食材をご紹介!

シニア犬必見!梅雨のおうち時間に簡単ツボマッサージ、オススメ食材をご紹介!

私たち人もそうですが、犬もまた気圧の変化で食欲不振や元気消失が起きてしまう梅雨の季節。 特に長年家族として生活を共にしてきたシニア犬を...

記事を読む

雨の日は室内遊びでストレス発散!犬種別で分かるオススメの遊び方

雨の日は室内遊びでストレス発散!犬種別で分かるオススメの遊び方

日々の散歩は愛犬との大事なコミュニケーション! …ではありますが、流石に雨の日の散歩は、飼い主さんだけではなく、時には愛犬も行きたがらない...

記事を読む

犬の紫陽花中毒に要注意!紫陽花に含まれる毒や誤食によって起こる症状や対処法について

犬の紫陽花中毒に要注意!紫陽花に含まれる毒や誤食によって起こる症状や対処法について

梅雨の季節が本格化してくると、色鮮やかに咲き誇るのが紫陽花、ですね。ただ、この紫陽花という植物には、愛犬が口にしてしまうと食中毒を起こしてし...

記事を読む

雨の日の散歩で大活躍!レインコートのタイプ別特徴やオススメ犬用レインコートをご紹介!

雨の日の散歩で大活躍!レインコートのタイプ別特徴やオススメ犬用レインコートをご紹介!

雨が降り続く梅雨の時期になると、行かなくてはいけないと分かってはいるものの億劫になってしまいがちなのが、散歩の時間ではないでしょうか? ...

記事を読む

犬にも人にもうつる病気とは?種類や感染経路・予防法を解説!【細菌・真菌編】

犬にも人にもうつる病気とは?種類や感染経路・予防法を解説!【細菌・真菌編】

犬と人には、人畜共通感染症(ズーノーシス)と言われる共通感染症が存在しますが、実際にうつるのは稀です。 しかし、だからといってあんまり...

記事を読む

梅雨の晴れ間に楽しもう!愛犬同伴OKの梅雨時期開催花祭り4選をご紹介!<関東編>

梅雨の晴れ間に楽しもう!愛犬同伴OKの梅雨時期開催花祭り4選をご紹介!<関東編>

梅雨になると、雨の日が続くこともあって、なかなか愛犬とどこかにお出掛けするということも減ってしまいがちです。 しかし、憂鬱になりがちな梅雨...

記事を読む

犬のブラッシングは換毛期換毛期以外も必要?ブラッシングによる効果や手順について

犬のブラッシングは換毛期換毛期以外も必要?ブラッシングによる効果や手順について

犬の換毛期というと、春と秋の2回、ゴソッと毛が抜けるイメージをお持ちの方は多くいらっしゃると思います。 しかし実はそれ以外の季節においても...

記事を読む

梅雨に咲く花に要注意!犬が食べてしまうと危険な植物5選と食べてしまった時の症状・対処法

梅雨に咲く花に要注意!犬が食べてしまうと危険な植物5選と食べてしまった時の症状・対処法

季節の植物には、梅雨時期にも美しく咲き誇る花があります。 雨が上がった後のワンちゃんとの散歩なんかは、特に雨粒とのコントラストが綺麗で、思...

記事を読む

オオカミの遺伝子に一番近い犬は日本犬⁉遺伝的にオオカミに近い犬種14選!

オオカミの遺伝子に一番近い犬は日本犬⁉遺伝的にオオカミに近い犬種14選!

古くから犬はオオカミを祖先としている動物だというのは、皆さん周知のとおりだと思います。 けれど、オオカミにもさまざまな種類があって、ど...

記事を読む

犬も食中毒を起こす?ワンちゃんが気を付けたい食中毒の原因と症状・注意点をご紹介

犬も食中毒を起こす?ワンちゃんが気を付けたい食中毒の原因と症状・注意点をご紹介

食中毒は一般的に年間を通して発症すると言われています。 特に梅雨頃から夏の高温多湿になる時期に心配になってくる食中毒は、犬にも起こることが...

記事を読む

愛犬の湿度対策はお早めに!最適な環境温度・湿度や気を付けたい病気・対策方法をご紹介!

愛犬の湿度対策はお早めに!最適な環境温度・湿度や気を付けたい病気・対策方法をご紹介!

「ワンちゃんは暑さに弱い」。 昔から犬の暑さに対する考えについては、飼い主さんにとっても周知の事実かと思います。 しかし、犬に対する湿度...

記事を読む

犬の指紋ならぬ鼻紋って?犬の嗅覚の凄さや鼻紋認証アプリについて

犬の指紋ならぬ鼻紋って?犬の嗅覚の凄さや鼻紋認証アプリについて

私たち人にも存在する指紋は、人ごと、指ごとに異なっており、一生その模様は変わらないと言われています。 では、犬ではどうでしょう? 「...

記事を読む