座席にワンちゃんと一緒に座れるツアーなどもあり、愛犬と一緒に行くバスツアーの人気が高まっているようです。
バスツアーの注意点と楽しみ方をチェックしてみましょう。

【注意点】前日はしっかり準備をしよう
ワンちゃんがたくさん集まる場所ではノミやダニなど、気づかないところでほかのワンちゃんにうつしてしまう可能性も考えておいたほうがいいでしょう。
トラブルを未然に防ぐためにも、前日はしっかりシャンプーをして愛犬のからだをきれいにしてあげておくと不安なくツアーに参加できますね。
【注意点】ケージやリードを用意しておこう
愛犬と一緒に行けるバスツアーでは、愛犬を膝の上にのせるか、隣の席に一緒に乗るという場合が多いです。
慣れない乗り物ではワンちゃんも落ち着かず突然膝から降りたり動き回ってしまう可能性もあるので、車内での混乱を避けるためにも、リードにつないだり、ケージを用意しておくと安心ですね。
【注意点】愛犬のおトイレは責任を持って
バスツアー中の愛犬のおトイレは飼い主さんの責任になっています。
多くのバスツアーでは、ゴミは自分で持ち帰るように決められているので、袋などを用意しておくといいでしょう。
【楽しみ】ほかのワンちゃんや飼い主さんとふれあえる
愛犬と一緒に行けるバスツアーの魅力は、ほかのワンちゃんや飼い主さんとふれあえる点だと思います。
ワンちゃんはもちろんのこと、愛犬家同士で行くバスツアーは、普通のツアーとは違う楽しみがありますね。
【楽しみ】ワンちゃん専用コスプレを持っていくとより楽しめるかも
バスツアーの各所では、愛犬と一緒に記念撮影できる場所もあります。
ワンちゃんのコスプレなど、記念撮影がもっと楽しくなるアイテムを持っていくのもおすすめですよ。
バスツアーにおいてはトラブルを防ぐためにも、事前にしっかりと準備しておくと安心です。
準備を整えて、愛犬とバスツアーを思いっきり楽しみましょう。