秋の箱根は、湖や山々が鮮やかな赤や黄色に染まり、愛犬とのお散歩やドライブにぴったりの季節です。芦ノ湖畔の遊歩道やススキの名所・仙石原高原、紅葉庭園として名高い強羅公園など、見どころが盛りだくさん。
今回は箱根で愛犬と一緒に紅葉を眺めながらゆったり過ごせるスポットを厳選して紹介します!各スポットの見頃やアクセス情報、わんこ同伴ルールもまとめたので、ぜひチェックしてくださいね。
<目次>
①愛犬と楽しめる「芦ノ湖」の紅葉(芦ノ湖エリア)
【見どころ】
標高が高いため、箱根で一番早く葉が色づく芦ノ湖エリア。富士山をバックに湖畔と周囲の山々が赤・黄に染まり、湖面に映る紅葉が絶景ポイント。湖畔周辺の軽いハイキングや箱根神社、箱根関所など愛犬と楽しめる観光スポットも点在。また、遊覧船から眺める紅葉も美しく、愛犬は(30kg以下まで)リードを付ければ3・4階のデッキで乗船が可能です。客室内はキャリーケースに入れる必要があります。
【芦ノ湖の基本情報】
|
所在地 |
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 |
|
お問い合わせ |
箱根町総合観光案内所 |
|
例年の紅葉見頃 |
10月下旬〜11月上旬(気象条件により変動あり) |
|
ライトアップ |
無し |
|
入場料 |
無料 |
|
アクセス |
|
|
駐車場 |
湖畔周辺に駐車場あり(有料または公共駐車場) |
|
わんこの同伴 |
大型犬までリードで散策OK。 30kg以下なら遊覧船利用可。デッキはリードをつけて可、客室等はキャリー必須。 |
②愛犬と楽しめる「箱根湿生花園」の紅葉(仙石原エリア)
【見どころ】
湿原植物園として低地から高山植物まで約1,700種の植物が植えられており、秋には草紅葉(ススキや湿地草の紅葉)が鮮やか。オオモミジやイロハモミジ、ハナノキなども色づき、木道を歩きながら湿原と落葉広葉樹の紅葉と草紅葉を楽しめます。わんこはカートか抱っこで入場OK。
【箱根湿生花園の基本情報】
|
所在地 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817 |
|
お問い合わせ |
箱根湿生花園 |
|
例年の紅葉見頃 |
10月下旬〜11月上旬(気象条件により変動あり) |
|
ライトアップ |
無し |
|
入場料 |
大人(中学生以上)700円 |
|
アクセス |
|
|
駐車場 |
無料駐車場あり(第1・第2駐車場で合計約90台収容)。 |
|
わんこの同伴 |
大型犬まで入場OKですが、わんこは、カートに乗せるか、または、抱っこをすること。(カートの貸し出しはありません。) |
|
公式Instagram |
③愛犬と楽しめる「箱根強羅公園」の紅葉(強羅エリア)
【見どころ】
日本初のフランス式整型庭園として整備され、噴水池を中心にモミジやイロハカエデなどが紅葉。秋には秋バラとも重なり、バラと紅葉のコントラストが美しいです。わんこはリード着用で入場OK。園内は階段や坂が多いためペットカートはおすすめしません。
【箱根強羅公園の基本情報】
|
所在地 |
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 |
|
お問い合わせ |
箱根強羅公園 |
|
例年の紅葉見頃 |
11月下旬〜12月上旬(気象条件により変動あり) |
|
ライトアップ |
なし |
|
入場料 |
大人(中学生以上)650円、小学生以下無料 |
|
アクセス |
|
|
駐車場 |
有料あり (約42台) |
|
わんこの同伴 |
大型犬までリードで園内を散策可能。 |
|
公式Instagram |
④愛犬と楽しめる「長安寺」の紅葉(仙石原エリア)
【見どころ】
曹洞宗の寺院で、境内には数百体の羅漢像があり、紅葉との組み合わせが幻想的な雰囲気を作ります。10月下旬から色づき始め、11月上旬〜中旬にピークを迎える紅葉スポットとして人気があります。愛犬はリード着用で同伴OK。
【長安寺の基本情報】
|
所在地 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原82 |
|
お問い合わせ |
長安寺 |
|
例年の紅葉見頃 |
10月下旬〜11月上旬~中旬(気象条件により変動あり) |
|
ライトアップ |
無し |
|
入場料 |
無料 |
|
アクセス |
<電車/バス> |
|
駐車場 |
無料あり(20台) |
|
わんこの同伴 |
大型犬までリードで境内散策OK。ペットマナーを守ること。 |
⑤愛犬と楽しめる「仙石原すすき草原」の紅葉(仙石原エリア)
【見どころ】
箱根の秋を代表する名所「仙石原すすき草原」は、一面に黄金色の穂が揺れる幻想的な風景が魅力。9月下旬から11月上旬にかけて見頃を迎え、夕陽に照らされたすすきが銀色に輝く光景は息をのむ美しさ。遊歩道は整備されており、愛犬と一緒に秋風を感じながら散策が楽しめます。
【仙石原すすき草原の基本情報】
|
所在地 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原 |
|
お問い合わせ |
箱根町総合観光案内所 |
|
例年の紅葉見頃 |
9月上旬〜11月上旬(気象条件により変動あり) |
|
ライトアップ |
なし |
|
入場料 |
無料 |
|
アクセス |
箱根湯本駅からバス「湖尻・桃源台」行きに乗車(約28分)。「仙石高原」下車後すぐ |
|
駐車場 |
すすき草原駐車場(約60台・1回500円) |
|
わんこの同伴 |
大型犬までリードでOK |
⑥愛犬と楽しめる「芦ノ湖スカイライン」の紅葉(芦ノ湖エリア)
【見どころ】
富士山を背景に紅葉のグラデーションを眺めながらドライブが楽しめる芦ノ湖スカイラインは、静岡県と神奈川県にまたがる全長10.7kmの絶景ロード。青空と紅葉、芦ノ湖のコントラストが美しく映えます。途中の「三国峠」では富士山の雄大な姿と南アルプス、駿河湾を一望でき、「杓子峠」からは裾野市や沼津市の夜景が眺められます。レストハウス(レストラン)や無料駐車場もあり、愛犬と一緒に車を降りて絶景散歩を楽しめます。
【芦ノ湖スカイラインの基本情報】
|
所在地 |
〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根 |
|
お問い合わせ |
芦ノ湖スカイライン管理事務所 |
|
例年の紅葉見頃 |
11月上旬~11月下旬(気象条件により変動あり) |
|
ライトアップ |
なし |
|
入場料 |
通行料あり(普通車1,000円) |
|
アクセス |
<お車> |
|
駐車場 |
各展望台・休憩スポットに無料あり |
|
わんこの同伴 |
大型犬までリードでOK。 |
⑦愛犬と楽しめる「箱根ロープウェイ」から眺める紅葉(大涌谷エリア)
【見どころ】
大涌谷や芦ノ湖を望む空中散歩が楽しめる「箱根ロープウェイ」。秋になると外輪山一帯が鮮やかな赤や黄金色に染まり、ロープウェイから見下ろす紅葉パノラマは圧巻です。特に早雲山〜大涌谷〜姥子〜桃源台までの区間は、標高ごとに色づきのグラデーションが変化し、まるで絵画のよう。
愛犬は顔が出ないキャリーやケージに入れて同伴乗車が可能(無料)。大涌谷駅では遊歩道から噴煙と紅葉のコントラストをリードで愛犬と一緒に楽しめます。気温差があるため、防寒対策をしておでかけを。
【箱根ロープウェイの基本情報】
|
所在地 |
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅 |
|
お問い合わせ |
鉄道部 索道部 箱根ロープウェイ桃源台駅 |
|
例年の紅葉見頃 |
11月上旬〜11月中旬(気象条件により変動あり) |
|
ライトアップ |
なし |
|
運賃 |
片道大人2,000円・小学生700円 |
|
アクセス |
箱根登山ケーブル早雲山駅から徒歩すぐでロープウェイ早雲山駅へ <お車> |
|
駐車場 |
有料・無料あり(各駅により収容台数・料金が異なります。) |
|
わんこの同伴 |
ペット専用ケースに全身が入っていれば乗車OK。顔出しはNGです。ペットカート不可。 |
|
公式Instagram |
⑧愛犬と楽しめる「箱根駒ヶ岳ロープウェイ」から眺める紅葉(芦ノ湖~駒ヶ岳エリア)
【見どころ】
芦ノ湖畔の箱根園から標高1,356mの山頂へと続く「箱根 駒ヶ岳ロープウェイ」は、秋の空中散歩にぴったり。紅葉に染まる山肌や湖面を眼下に望みながら約7分間の空中移動が楽しめます。愛犬は全身が入るキャリーに入れれば同伴乗車OK(無料貸出あり)。
晴れた日には富士山や駿河湾まで一望でき、リニューアルされた山頂展望広場「箱根駒ヶ岳 芦ノソラ」から360度の絶景が堪能できます。山頂では愛犬はリード着用で散策が可能です。
【駒ヶ岳ロープウェイの基本情報】
|
所在地 |
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139 |
|
お問い合わせ |
箱根園 |
|
例年の紅葉見頃 |
10月下旬~11月下旬(気象条件により変動あり) |
|
ライトアップ |
なし |
|
運賃 |
<普通運賃> |
|
アクセス |
|
|
駐車場 |
有料あり |
|
わんこの同伴 |
ロープウェイの乗車はOK。ただし、全身が入るペットキャリーに入れること。山頂はリードで散策可能。 |
|
公式Instagram |
⑨愛犬と楽しめる「箱根小涌園 蓬莱園」の紅葉(小涌谷エリア)
【見どころ】
「箱根小涌園 蓬莱園(ほうらいえん)」は、箱根小涌園ホテルの敷地内にある約5,000坪の広大な日本庭園。大正初期に造成され、今も無料で一般開放されています。ツツジの名所として有名ですが、秋になると約3万株のモミジやカエデが鮮やかに色づき、池や滝を彩る紅葉が見事。庭園からは箱根連山を背景に、深まる秋の風情を楽しめます。愛犬はリードをつければ入園OKで、静かな庭園を一緒にのんびり散策できます。ペット宿泊可の箱根小涌園と合わせて楽しむのがおすすめ。
【箱根小涌園 蓬莱園の基本情報】
|
所在地 |
〒250-0406 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷503 |
|
お問い合わせ |
箱根小涌園 三河屋旅館 |
|
例年の紅葉見頃 |
11月中旬~11月下旬(気象条件により変動あり) |
|
ライトアップ |
なし |
|
入場料 |
無料 |
|
アクセス |
箱根湯本駅から箱根登山バス(H路線)約19分「蓬莱園」バス停下車すぐ |
|
駐車場 |
有料あり |
|
わんこの同伴 |
大型犬までリードでOK。 |
|
公式Instagram |
まとめ

箱根は標高差と豊かな自然のおかげで、紅葉前線がゆっくりと下りてくるため、10月中旬〜12月上旬まで長く秋の赤や黄色に染まる景色を楽しめます。湖畔、湿原、庭園、山道、ロープウェイからの景色など、場所によって表情が変わる紅葉スポットがたくさん。
愛犬と一緒に散策や撮影を楽しみながら、紅葉の絶景を満喫してみてください。各施設のペット同伴条件を事前に確認して、お出かけくださいね。
フラワーアレンジメント講師
2人の息子の母
実家でパグの出産、育児を経験し、
現在はトイプードルの男の子と暮らしています。
みなさまの愛犬にお役に立てる情報を発信していきたいです。
最新記事 by 石田 凛理子 (全て見る)
- 箱根の紅葉を愛犬と楽しむ!絶景おでかけスポット10選【2025年版】 - 2025年11月8日
- 愛犬と一緒に満喫!ペット同伴OKの「全国紅葉スポット人気ランキング20選」 - 2025年11月7日
- 秋に愛犬と楽しみたい【関西版11月ペットイベント・マルシェ】おすすめ10選! - 2025年11月1日
- 【2025年11月版】愛犬と楽しむ秋のペットイベント!関東近郊のドッグフェス&わんこマルシェ9選 - 2025年10月31日
- 【2025年版】京都で愛犬と行く紅葉名所14選|わんこと絶景さんぽを楽しむ秋旅ガイド - 2025年10月23日









