暑い夏、愛犬とのお出かけ先に悩んでいませんか?
そんなときにおすすめなのが、関東近郊の涼しい高原や渓谷などの「避暑地スポット」。自然豊かな場所なら、愛犬ものびのび過ごせて、夏の思い出づくりにもぴったりです。
今回は、関東近郊の気温が涼しくて愛犬と楽しめる人気スポットを厳選してご紹介します。散策コースやフォトスポットなど、愛犬連れでの楽しみ方もいろいろ!愛犬との夏の旅行先選びにぜひチェックしてくださいね!
<目次>
①【渓谷美と川遊び】秋川渓谷(東京都あきる野市)
都心から約1時間、標高200〜300mの自然豊かな渓谷。夏場の気温は都心よりも3〜5℃ほど低く、川辺の風が心地よい避暑地です。
愛犬と一緒に川沿いの遊歩道を散策したり、浅瀬で水遊びを楽しめます。バーベキュー場やドッグOKのカフェも点在。のんびり森林浴を楽しむのにもぴったりです。
【秋川渓谷の基本情報】
所在地 |
〒190-0173 東京都あきる野市戸倉1420 |
TEL |
042-596-0514(あきる野市観光協会) |
入場料 |
なし |
駐車場 |
・武蔵五日市駅前駐車場(140台)有料 |
わんこの同伴 |
大型犬までリードでOK |
②【絶景×地熱体験】大涌谷(神奈川県箱根町)
標高約1,044m、箱根火山の噴煙地「大涌谷」は、真夏でも平地より気温が低いため涼しく、迫力ある地熱風景が楽しめる名所。
車でも入場できますが、ロープウェイにペットキャリーで乗車可能で、愛犬と一緒に空中散歩も可能。展望エリアからは富士山が望め、短めの散策コースで大自然を満喫できます。日陰が少ないため、愛犬の熱中症対策を忘れずに。
【大涌谷の基本情報】
所在地 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251 |
TEL |
0460-84-9605 |
入場料 |
なし |
駐車場 |
有料あり |
わんこの同伴 |
大型犬までリードでOK |
③【湖畔の神秘空間】箱根神社(神奈川県箱根町)
標高725m、芦ノ湖畔にたたずむ箱根神社は、夏も涼しく心洗われるパワースポット。境内はリードで散策でき、杉並木や湖畔の鳥居など絶好の撮影スポットも多数。
参拝後は湖畔を歩きながらのんびり森林浴や境内のお休み処「権現からめもち」でのテラス休憩がおすすめです。杉の木に囲まれた境内は日陰が多いですが、早朝や夕方の時間帯が特に涼しく快適です。
【箱根神社の基本情報】
所在地 |
〒250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 |
TEL |
0460-83-7123 |
入場料 |
なし |
駐車場 |
無料あり |
わんこの同伴 |
大型犬までリードでOK |
④【高原の大草原】山梨県立まきば公園(山梨県北杜市)
八ヶ岳南麓、標高1,100mの高原に広がる無料の牧場公園。夏でも日中は25℃前後と涼しく、緑の草原が心地よいスポットです。
リード着用で愛犬と園内を自由にお散歩でき、羊やポニーとのふれあいも(犬の近づきすぎ注意)。公園内にあるレストラン「まきばレストラン」のテラス席では愛犬と一緒に甲州ワインビーフや、甲州富士桜ポークなどの地元食材やソフトクリームが楽しめます。
【山梨県立まきば公園の基本情報】
所在地 |
〒409-1501山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 |
TEL |
0551-38-0220 |
開園期間 |
4月19日~11月9日 |
開園時間 |
9:00~17:00 |
休園日 |
無休(4月1日~11月30日) |
入場料 |
無料 |
駐車場 |
無料あり |
わんこの同伴 |
大型犬までリードでOK |
⑤【高原のメルヘン村】萌木の村(山梨県北杜市清里)
標高約1,200m、清里高原に広がる観光複合施設。英国風のガーデンや雑貨店、テラス席のあるレストランなどが点在し、愛犬と一緒に村内をリードで自由に散策できます。
夏でも平均気温20〜25℃と過ごしやすく、フォトスポットも豊富。クラフト体験なども楽しめます。
【萌木の村の基本情報】
所在地 |
〒407-0301山梨県北杜市高根町清里3545 |
TEL |
0551-48-3522 |
入場料 |
無料 |
駐車場 |
無料あり(330台以上) |
わんこの同伴 |
大型犬までリードでOK |
⑥【名水と涼の里】忍野八海(山梨県忍野村)

富士山の伏流水が湧き出す8つの湧水池「忍野八海」。標高936m、夏の気温も涼しく、透明度の高い池と茅葺屋根の古民家風景が魅力です。
リード着用で愛犬と散策OK。夏場は日陰が少ないため、茶屋のテラス席での休憩や、午前中の観光がおすすめ。観光客も多いためマナーは必須です。
忍野八海歩きマップ
>https://oshino-navi.com/wp-content/uploads/2021/09/oshino_a-map.pdf)
【忍野八海の基本情報】
所在地 |
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草 |
TEL |
0555-84-4222(忍野村観光協会) |
入場料 |
無料 |
駐車場 |
有料あり |
わんこの同伴 |
大型犬までリードでOK |
⑦【秘境感たっぷり】花園渓谷(茨城県北茨城市)
茨城県の最北部、標高約740mの山間にある花園渓谷。夏でも涼しい清流沿いの遊歩道が整備されており、愛犬と森林浴や滝巡りが楽しめます。
特にペット入場OKの「花園神社」周辺は杉の巨木が立ち並び、神秘的な雰囲気。人も少なく静かな時間が流れます。虫よけ対策をお忘れなく。
【花園渓谷の基本情報】
所在地 |
〒319-1531 茨城県北茨城市華川町花園447-24 |
TEL |
0293-43-1111 |
入場料 |
無料 |
駐車場 |
無料あり(60台) |
わんこの同伴 |
大型犬までリードでOK |
まとめ

関東近郊には、標高の高い高原や、清流の流れる渓谷、緑あふれる神社の森など、愛犬と一緒に涼を感じられるスポットが数多くあります。どの場所も自然が豊かで、散策を楽しめるルートや愛犬と立ち寄れる施設が充実しているのが魅力です。
暑さ対策やマナーを守りながら、夏ならではの避暑旅をぜひ愛犬と満喫してみてくださいね♪

フラワーアレンジメント講師
2人の息子の母
実家でパグの出産、育児を経験し、
現在はトイプードルの男の子と暮らしています。
みなさまの愛犬にお役に立てる情報を発信していきたいです。

最新記事 by 石田 凛理子 (全て見る)
- 【2025年版】愛犬と行ける関東近郊のペットOK避暑地・観光スポット7選! - 2025年8月12日
- 【2025年最新版】愛犬同伴OK!東京近郊のSNS映え「かき氷カフェ」5選 - 2025年8月11日
- うちの子、お盆に“帰ってきたかも?”説を信じたくなる瞬間8選 - 2025年8月9日
- 【関東版】2025年8月開催!ペット&愛犬向けイベント・ドッグフェス10選 - 2025年7月25日
- 海・川・プールで大活躍!可愛いも快適も叶える犬用水着ガイド&おすすめ5選!【2025年最新版】 - 2025年7月11日