御岳山のクチコミ
クチコミ
山頂の神社へ行きました。
2025年3月に訪問。
御岳山というより山頂にある「武蔵御嶽神社」へのお参りが目的で愛犬と共に伺いました。
最近は神社境内へのペットの立ち入りを禁止している神社が多い中、こちらの神社はペットの立ち入りOK(一部不可)。
というのも武蔵御嶽神社は『大口真神』というニホンオオカミの神様を祀った神社で、神社では『大口真神』を親しみを込めて「おいぬ様」とお呼びしているそうです。
我々は車で行きましたが、車で行けるのはケーブルカーの駅がある「滝本駅」まで。
駅の周辺には駐車場(有料)が数か所ありそこに駐車できます。
滝本駅からは登山道もあるようですが我々はケーブルカーに乗りました。
ワンコも別料金を払えばケーブルカーに乗車できます。
ケーブルカーは出発時に少し揺れるので神経質なワンコはちょっとびっくりするかもしれません。
車内ではペット連れエリアは決まっていて上り下りとも進行方向の一番後ろになります。
ケーブルカーの「御岳山駅」からは徒歩。
最初は比較的フラットな道ですが、道の傾斜が次第にキツくなります。
その後約330段の階段が待ち構えています。
階段の途中には「鬼」が3体(?)封印されているそうです。
2つは確認しましたが上るのに必死でそれ以上は見つけられませんでした。
神社への向かってる際に他のワンコにはあまり遭遇しませんでしたが、
本殿に到着してみるとたくさんのワンコがいました。
山頂の境内の東側が開けていて見晴らしがとても良いです。
天気が良ければ東京の街並みがもっとくっきり見えたと思います。
授与所には人間用はもちろんワンコのお守りなどもあります。
そしてこちらの神社ではなんとワンコの御祈祷をしていただけます。
この日は待ち時間がなかったので我が家の愛犬を御祈祷していただきました。
御祈祷の時間も10分くらい。
御祈祷料は¥3,000
御祈祷のほか御札と御供物(犬用クッキー)も含まれます。
また御祈祷では「犬形代(いぬかたしろ)」というもので愛犬を邪気や悪いものをお清めし、それを神社でお焚き上げしていただけるということでした。
参道の途中には宿やお土産物屋さん、飲食店が結構ありました。
ワンコOKのところもあるようです。
とにかくワンコウェルカムな場所でした。