国営武蔵丘陵森林公園のクチコミ
自然がいっぱい
2025年4月に訪問。
先代犬と一緒に来たのを合わせるともう何回きたか分からなくなるほど遊びに来ている場所です。
丘陵地帯の自然の中にあるとてつもなく広い公園内には、サイクリングコース(レンタルあり)や子供向け遊具、広場、季節の花、BBQ場、レストランやカフェ、売店など様々な施設があります。
その中にドッグランも整備されています。
ドッグランエリアには、土・日・祝のみ専門スタッフ(ドックライフカウンセラー有資格者)がいて、何かあればその場で相談することもできるようです。
訪れた日も祝日だったので、2人ほどエリア内を巡回していて、利用者に声掛けしたり相談にのっていたりして、とても安心して利用できる施設だと思います。
公園は広大なので、入り口が南口、西口、中央口、北口の4か所あり、それぞれに駐車場があります。入り口にて駐車料金と入園料を支払って入園できます。
どの入り口からもドッグランには行けますが、
一番近い入り口は「北口」。
この一番近い入り口からでも徒歩約15分、距離にして約1.1㎞のなだらかなアップダウンのある丘陵地帯の舗装路を歩かなければドッグランにはたどり着けません。
なので長距離を歩くのが難しいパピー犬や高齢犬は、カートを利用することをお勧めします。レンタルはありません。
ドッグランはフリーエリアと小型犬エリアに分かれています。
小型犬エリアよりフリーエリアのほうが少し広い感じです。
写真は小型犬エリア。
ドッグラン内には屋根付きテーブルベンチや普通のベンチが設置されています。また水道もドッグラン内に完備。エリアのゲートを出たところには排泄物用のゴミ箱も設置されていて便利です。
ドッグランの隣には屋内の休憩所とトイレがあります。
その横には木のテーブルベンチが数基設置されているレストコーナーというエリアがあり、そこでワンコと一緒に休憩することができます。もちろん飲食もOK。ただしリードは外せません。
公園内にも飲食ができるレストランなどがありますが、ドッグランからは少し距離があるので、さらに歩く覚悟が必要です。
ドッグラン利用時に園内でお昼をするときは、こちらのレストコーナーか、遊歩道の途中にところどころ設置されている、ベンチや東屋などでお弁当などを食べることをお勧めします。
園内はペット禁止エリア以外はリードをしていればワンコと一緒に遊べるので、ドッグラン以外でも一日中ワンコと自然を満喫して過ごすことができると思います。